最新更新日:2024/06/25
本日:count up41
昨日:52
総数:155948
元気いっぱい・笑顔いっぱいの今井っ子♪

家庭科 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生はハンバーグを作りました。タマネギを炒めてパン粉やひき肉と混ぜて形を整え、火加減に注意して焼き上げました。煮込みハンバーグとケチャップソースの2種類のハンバーグを作りました。料理ができあがった後、5・6年全員でご飯・お味噌汁・ハンバーグを交換しながらおいしく食べました。

家庭科 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科の調理実習で、5年生はご飯とお味噌汁を作りました。火加減に注意して鍋でご飯を炊き、煮干しで出汁を取った後、白菜・ゴボウ・ニンジン・豆腐・ワカメを入れてお味噌汁を作りました。3人で協力して、おいしいご飯とお味噌汁を作ることができました。

看板作り(自然教育活動)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6年生は、今井の豊かな自然を大切に保持するために自分たちができることとして、看板作りに取り組みました。「鳥のためのきれいな自然」の看板には、大切にしたいカワセミや水鳥、美しい自然の絵を、「今井の環境を守ろう」の看板には、捨ててほしくないペットボトルや空き缶、たばこの吸い殻の絵を描いて、メッセージを伝えました。地域の自然に目を向ける中で環境問題に気付き、因果関係や解決策を調べたり環境保全の責任と役割について考えたりする機会となりました。

弥生学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 火起こし体験ではなかなか火がつかず、子どもたちは互いに助け合いながらやっと火を起こすことができました。子どもたちは様々な土器や石器の使い道を学んだり、火起こし体験をしたりして、弥生時代の人々の暮らしを具体的にイメージし、深く学ぶことができました。

弥生学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6年生は、12月3日(火)に弥生学習を行いました。愛知県教育委員会の牧さん、皆見さんからお話を聴き、郷土の歴史と文化財について理解を深めました。朝日遺跡の説明を聞いた後、朝日遺跡から出土した米や魚の骨、鹿の角、貝を見たり、土器や石器、石斧などを手に取って観察したりして学習しました。

5年家庭科 おいしいお茶と果物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は家庭科で、ガスこんろや包丁の使い方を学習しました。ガスこんろでお湯を沸かしてお茶をいれたり、包丁を正しく使ってリンゴの皮をむいたり、ミカンを切ったりしました。
 リンゴうさぎの形に飾り切りをした後、塩水につけてリンゴの変色を防ぎ、お茶と果物を6年生と仲良く食べました。自分でいれたお茶や果物は、いつもよりおいしく感じましたね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229