最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:54
総数:154749
元気いっぱい・笑顔いっぱいの今井っ子♪

5.6年生 体育

5.6年生の体育の様子です。10月中旬に、体育の授業参観があります。それに向けての練習が始まってきました。
気候も涼しくなってきています。
画像1 画像1

5.6年生 体育

5.6年生のバスケットボールのシュート練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城東小学校との交流会 2

城東小学校との交流会の様子です。授業に参加しています。積極的に参加して、放課にはいっぱい話しかけて、友だちをつくってくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

5.6年生 自然教室に向けて

5.6年生が10月初めの自然教室に向けて頑張っています。
自分たちで楽しい思い出を作るために、目標を立てて取り組んでいます。
画像1 画像1

5.6年生 理科 顕微鏡を使って

5.6年生の理科の様子です。
用水の水を各自で取ってきて、微生物の観察をしています。
小規模校なので、ひとり1台の顕微鏡を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.6年生 体育

5.6年生の体育の様子です。バスケットボールをしています。みんな以前に比べて、上達しています。
画像1 画像1

5.6年生 家庭科 2

5.6年生の昨日の家庭科の実習です。包丁をつかって、リンゴを切っています。そして、ジャムを作っています。
使う包丁やまな板などはしっかりと事前にアルコール消毒もしています。
子どもたちは一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5.6年生 社会

5.6年生の社会科の学習です。
「日本の米作り」について学習しています。
教室から外を見てみると、お米を作っている田が見えます。少しずつ稲穂も黄色くなってきて、品種によっては稲刈りが終わっている田も見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.6年生 道徳

5.6年生の道徳の様子です。
「公正公平」について考え、話し合っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5.6年生 体育

5.6年生の体育でのバスケットボールの様子です。
みんな協力して守って、攻めて。
画像1 画像1

5.6年生 体育館で合唱練習

5.6年生が音楽の合唱練習で体育館を使っています。
普段は音楽室で、マスクを着用していますが、広い空間で距離をとって3密にならないように体育館で合唱練習です。
画像1 画像1

5.6年生 体育

5.6年生の体育でのバスケットボールの様子です。
ボールを追い、ゴールをねらい、みんなで頑張っています。
画像1 画像1

5.6年生 都道府県カルタ

5.6年生の社会の学習です。複式学級なので、単元を差し替えて2年間で5.6年生の社会科の単元を学びます。
そのため5.6年生一緒に都道府県の学習をしてきました。まとめとして、都道府県カルタをしています。
画像1 画像1

5.6年生 体育

5.6年生の体育の様子です。
バレーボールのアンダーハンドパスとオーバーハンドパスの練習をしています。
そして、ソフトバレーボールを使って練習。
画像1 画像1 画像2 画像2

5.6年生 図工

5.6年生の図工です。針金を使って「ワイヤーアート」。前回の授業で、ペンチの使い方を学び、作るものを決めました。実際に、針金を曲げて作品を作り始めましたが、思ったように針金が曲がってくれず、苦戦している子も。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/24 修了式
犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229