最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:51
総数:155497
元気いっぱい・笑顔いっぱいの今井っ子♪

卒業までに・・・

 5・6年生の教室には、卒業までのカウントダウンややりたいことが掲示されています。思い残さないよう、全部実現したいですね。
画像1 画像1

5年生 国語

 複合語の学習をしています。「パトカー」は何と何を短縮して合成されているのかなど、日常生活の中から見つけようとしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

古川先生と石田先生からの読み聞かせ

 5・6年生の教室にどんぐり文庫の古川先生と石田先生が来てくださいました。まず、石田先生からは「二分間の冒険」という物語の冒頭部分の読み聞かせ、そして古川先生からは「はなや」という本の読み聞かせをしていただきました。「二分間の冒険」では、学校の何気ない日常から主人公が不思議な世界に飛び込む話、「はなや」は、花屋さんの一日の様子を紹介する話です。どちらも興味深いお話でした。
画像1 画像1

5・6年生 ボランティアさんの読み聞かせ

 地域ボランティアの方が読み聞かせに来てくださいました。ウクライナの絵本「セルコ」という友情のお話、そして野鳥が好きな今井小のために「カワセミとヒバリとヨタカ」というお話です。みんな楽しい時間を過ごしました。
 また、6年生はボランティアの方からの最後の読み聞かせだったので、お礼を伝えました。
画像1 画像1

5・6年生 英会話の練習

What do you ○○ do?の練習をしています。○○には「ふだん」「時々」などの言葉を英語で入れて練習します。テンポ良く、まるで早口言葉のように楽しく会話しています。
画像1 画像1

水菜を収穫しました

 給食の食材に使っていただくため、水菜を収穫しました。朝の冷たい畑から水菜を収穫するのはたいへんでしたが、おいしい給食のためにがんばっています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229