最新更新日:2024/06/01
本日:count up56
昨日:93
総数:892503
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

大豆について勉強しました〜2年生栄養指導〜

2月18日水曜日、2年2組に栄養士さんが訪問しました。今日の栄養指導は、大豆の勉強。
「大豆は、どんなさやに入っているのでしょう?」「あれ?枝豆だ?」「大豆からできている食べ物はなあに?」「納豆!」「豆腐」「豆乳も!」「それから?」「油揚げもだねっ!」「そのほかに、醤油やお味噌も大豆からできていますよ!」「へえ・・そうなんだ。」栄養士さんの質問にどんどん答えていきました。最後に、大豆は「畑のお肉」という説明を受けました。低カロリー・高タンパク質の大変すばらしい食べ物大豆の勉強でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

グループワークトレーニングを学びました!

2月2日(月) 現職教育で、南山大学の國武先生を招き、グループワークトレーニングのワークショップを行いました。國武先生は、今年度本校の5年生の教室で1年間現場の教師や子供達とともにグループワークの研究を進められました。この日はその一端の紹介を含めながら、私たちのための講義をしてくださいました。本校は平成18・19年度の2年間南山大学のラボラトリーで研究を進めてきました。今年新しく赴任した教師にとっては新しい学びですが、今まで進めてきた先生方にとっても、改めて人間関係づくりの大切さを確認する時間となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822