最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:103
総数:893419
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
いのちと献血俳句コンテスト 愛知県小学校低学年の部で2年重村優奈さんが入選しました。2013ぎふ・関 全国子ども俳句コンクールで5年生の青山哲也さんが 優秀賞と奨励賞を受賞しました。 

朝会 表彰伝達4

画像1 画像1
「第7回ビルメンこども絵画コンクール」 佳作 澤野千穗さん 澤田拓弥さんが入賞しました。 

スクールガード・特別見守り隊情報交換会3

画像1 画像1
画像2 画像2
給食交流会の後に行われた情報交換会の様子です。

スクールガード・特別見守り隊情報交換会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食交流会の様子の続きです。

スクールガード・特別見守り隊情報交換会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生から3年生の各学級,たんぽぽ・ひまわり学級で,スクールガードさんと子どもたちがいっしょに給食を食べました。子どもたちはとても楽しそうでした。

朝会 表彰伝達6

画像1 画像1
第30回愛知県スポーツ少年団サッカー交流大会西尾張北地区大会で,4年生の名倉涼太さんが所属するチームが優勝しました。第11回西尾張少年サッカー2年生大会で,天野翔太さん,水野湊大さんが所属するチームが優勝しました。

朝会 表彰伝達3

画像1 画像1
「南さつま児童美術展」ダイワエクセル賞 山見翔琉さん 九州電力賞 山見莉萌さん 入選 白井陽菜さん 近藤来飛さん 佳作 山口毅人さんが入賞しました。

朝会 表彰伝達2

画像1 画像1
「税に関する習字」町長賞 浅井紅吏さん 浅井元規さん 特選 浅井美礼さん 新海聖人さん 入選 西川侑菜さん 田中希海さん 新海誉人さんが入賞しました。

朝会 表彰伝達1

画像1 画像1
「JA共済作品コンクール」半紙の部 金賞 浅井紅吏さん 銅賞 浅井美礼さん ポスターの部 平澤夏乃さんが入賞しました。

朝会

画像1 画像1
 今日の朝会では、「いつもありがとう」作文コンクールの最優秀作品を校長先生が朗読しました。小学校1年生の男の子が書いた「わがやのはやり」という題の作文で,家族でいいこと見つけをするお話でした。最後に「のびっ子のみなさんも学校や学級で,友達のいいこと見つけをするといいですね。いいところを見つけて友達に伝えてあげてください。」という話がありました。
 「いつもありがとう」作文コンクールには,扶桑東小学校の子どもたちも毎年参加しています。今年も団体賞をいただきました。

扶桑東小学校 人権週間の取り組み

12月4日(水)から12月10日(火)は,人権週間です。
今年度の啓発活動重点目標は,
「みんなで築こう 人権の世紀 〜考えよう相手の気持ち 育てよう 思いやりの心〜」
です。

そこで,本校では,以下のような活動をします。

5日(木)に,児童の運営委員による人権集会を行います。
 人権とは何か?
 人権について考える内容の絵本の読み聞かせ
 クラス人権宣言
 ビリーブ斉唱

人権標語,ポスター,習字の募集を行います。

いじめ防止標語の募集を行います。

SOSレターを配布します。

人権啓発デジタルコンテンツを,学級ごとに視聴します。


人権について考え,行動するよい機会にしたいと思います。

学校経営推進協議会

画像1 画像1
学校経営推進協議会がありました。委員の方に3時間目は子どもたちの授業の様子を見ていただきました。4時間目は会議室で授業や子どもたちの活動のようすについてご意見をいただきました。

表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はたくさんの表彰伝達がありました。夏休みに募集した「国際平和ポスター」で6年生の伏見 彩さんが3位に入賞しました。「御嵩カップ(サッカー)」では、扶桑FCに所属する3年生の浅井元規さん、鹿島彩斗さん、新海誉人さん、瑞原拓望さんが準優勝をしました。「犬山市スポーツ少年団サッカー大会」では、3年生の柴田泰行さんが優勝、4年生の内田凜翔さん、島田涼太さんが第3位のチームのメンバーとして活躍しました。   
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 辞令伝達式
着任者挨拶
4/2 遠足,野外学習下見
4/3 職員健康診断
柏→東→高
4/4 新6年入学式準備
午後転任者コンピュータ研修
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822