最新更新日:2024/06/11
本日:count up165
昨日:205
総数:893870
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

1月28日 梅の花 開花

画像1 画像1
運動場西側の梅の木が開花していました。

こんなに寒いのに・・・・。

近くで見ると、きれいなものです。
画像2 画像2

1月27日 赤白旗

やっと雪が凍った部分が溶けてきました。しかし、その分、地面がぬかるんできました。

子どもたちがその部分に入ると、すべったり、どろだらけになりそうです。

しかし、本校には秘密兵器が・・・・・「赤白旗」です。

体育館入り口付近に、赤白旗がたっていると、ぬかるんだ部分に気をつけながら遊んでくださいよ、という思いを受け止めて遊ぶようになっています。

だから、のびっ子は大丈夫でしょう。寒いですが、思いっきり外で遊んで、身体を鍛えたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日 パフォーマンス・フェスティバル・リハーサル

昼放課に、パフォーマンス・フェスティバルのリハーサルがありました。

リハーサルといっても、入場、退場とあいさつぐらいのものですが。

司会の人とうまくタイミングを合わせて、ステージへの出入りをしていました。

昨日、お知らせしましたように、インフルエンザの流行のため、パフォーマンス・フェスティバル本番は、2月2日(火)午後1時30分に延期されました。

楽しみにされていた保護者の方は、もう少しお待ちください。参観OKですので、よかったら応援してやってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日 金魚の水槽

たんぽぽ教室の前の廊下に、金魚の水槽が設置されました。

「ヒブナ」という名札がついていたので、担任の先生に聞いてみました。

そしたら、実は、この魚はフナの仲間らしいです。

4匹います。優雅に泳いでいます。いつまでも元気でいてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日 氷を割って

校舎裏のグリーンベルトの両側にはいまだに雪が凍って、そのまま溶けない氷が残っています。

掃除の時間、先生と外掃除の人たちで、氷を割って移動させる作業をしていました。

氷は分厚いので、全部溶けきるには、まだまだ時間がかかりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日 桑の実さん読み聞かせ

今日も寒い日でしたが、桑の実さんによる読み聞かせがありました。

教室にはストーブに火がついていて、読み聞かせで、心も体もポカポカでした。

いつもいつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日 霜が・・・

寒い朝です。
東門近くの樹木に霜がおりているなあと思って、シャッターを押しました。
近づいて触ってみると、葉っぱの色自体がそんな色で、霜ではありませんでした。
でも、まさしく霜でした。
画像1 画像1

1月25日 防犯ブザー確認

今日の一斉下校時、生徒指導の先生より、防犯ブザーの確認がありました。

持っているかどうか、ちゃんと鳴るのかどうか。

それぞれに確認して、ちゃんと鳴る子たちからすわっていきました。

写真は、自分で防犯ブザーを鳴らして確認している場面です。

しかし、ずいぶんたくさんの子が立ったままです。
ついているけど鳴らない、ランドセル自体についていない、などの子たちです。

生徒指導の先生の話の中にもありましたが、防犯ブザーを持っていたために、事件にあわずにすんだという事例もあります。

ご家庭でも、防犯ブザーの確認をよろしくお願いします。




画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日 ちいさい雪だるま

昼放課、1年生の子が先生と一緒に、小さい雪だるまをつくっていました。

思わずパチッとカメラを向けました。
画像1 画像1

1月25日 外遊び

昼放課、運動場をのぞいてみました。

さすがに寒くて、外遊びをしている人たちは少なかったです。

でも、外に出ている人たちは元気です。寒さにまけていません。

まさに「子どもは風の子」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日 パフォーマンス・フェスティバル準備

昼放課、運営委員の人たちがパフォーマンス・フェスティバルの準備をしていました。

大きなカンバンを作っていました。

放課も寒い体育館の中で、仕事を行って、たいしたものです。

有意義な会になるといいです。

しかし、そのパフォーマンス・フェスティバル、実施があやしくなってきました。インフルエンザの蔓延のため、本当に28日に実施できるかどうかわかりません。また、明日の様子を見ての対応になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 太陽の力

晴れてきて運動場の雪も溶けつつあります。

しかし、日陰になる部分はやはり溶けません。

体育館の陰になっているところが、みごとな自然美をつくっていました。

影に沿って、溶けているのです。太陽の力はやはりすごいものがあることがよくわかりました。

子どもたちもこれで、思いっきり運動場で遊べます。よかったです。ただ、みんな長靴をはいてきたので、カッポカッポしながらになりますが。
画像1 画像1

1月25日 雪の中、登校

また、雪の中の登校になりました。

気温が上がっていないようで、道路もすこし凍結しています。

東方面から来る子たちは、車の横をこわごわ登校です。
実は、車の方がこわごわ(のろのろ)という感じでしたが。

運動場も白一面できれいです。しばらくは外にでられないようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日 雪かき完了

雪も朝方に止んで、そんなに積もらなかったです。

子どもたちの登校にむけて、雪かきも完了しました。

そんなにすべることもないと思いますが、気をつけて登校したいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日 今日も雪

先日に引き続いて、今日も雪です。

運動場も白く雪化粧されています。

しかし、雪の量はそんなに多くはなく、先日のように雪遊びをするほどではないです。

登校時にはすべらないよう気をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日 いまだ残る雪・氷

先日降った雪がいまだに残っています。

グリーンベルトの凍った雪は、掃除に時間に子どもたちと割って、隅に移動させました。

寒いはずです。しかし、子どもたちにとっては、雪はいいおもちゃになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日 子どもは雪好き

登校して、脱履まで行く間の様子です。

やっぱり子どもは雪好きです。

凍った雪の上を通っていきます。

すべってころばないといいですが。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日 朝陽の中、登校

東門を利用する子たちは、朝陽をバックに登校しています。

寒いですが、太陽光は心強い見方です。

気持ちの良いあいさつが響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日 桑の実さん 劇に向けて

桑の実さんが毎年恒例の劇に向けて、準備をしてみえました。

体育館の2階です。

今日は、小道具を作ってみえました。

ミシンを使って、衣装を作っている人もいます。

相当に力が入っています。本番が待ち遠しいです。
画像1 画像1

1月21日 雪の上で楽しく

校舎裏はまだ雪が残っています。

2時間目の放課、子どもたちはその上で楽しく遊んでいました。

やっぱり雪の上は、いつもとは違うようで、すごく活気がありました。

まだこのへんの雪は溶けそうにないですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822