最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:209
総数:893916
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

2月29日 傘を持って下校

今日は1日ずっと天候が安定せず、下校時もすこしぱらぱらきていました。

そのため、みんな傘を持っていました。

途中でふらないといいですが・・・・・・。

明日は予報では晴れます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日 元気にランフェス

快晴のもと、ランフェスが行われました。

子どもたちも慣れてきて、ずいぶんスムーズに走れるようになってきました。

以前よりスピードをあげてきた人もいます。

先生たちも一部は逆回りをして、子どもたちの健康の様子を確かめながら走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日 PC関係の先生会議

本校でネットワークに関係する先生方の会議がありました。

ネットワークをどう利用すると仕事や指導に生かせるのか、子どもたちにどう使わせると身についていくのかなど話し合いました。

扶桑町のネットワーク整備は進んでいます。ネットワークの有効利用を常に考えています。


画像1 画像1

2月25日 あげぱん

あげぱんはいつ以来なのかという話題で、盛り上がっていました。

2年生の子たちから「去年出たよ!」という話・・・・・。

とにかく、あげぱんが大好きなのびっ子たちです。

あまったあげぱんは、どのクラスでも争奪戦でした。

でも、ルールは守って、ジャンケンで!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 祝う会練習

卒業を祝う会のプレゼント渡しの練習をしていました。

1年生と6年生の代表の人たちです。

本番に向け、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 前向き給食

いまだ前向き給食が続いています。

世間ではいまだインフルエンザが猛威をふるっています。

収束してきたとはいえ、まだ注意は必要です。

元気に前を向いて給食を食べるのびっ子たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 1年2組学級閉鎖のお知らせ

1年2組でインフルエンザ欠席者が多数あり、学級閉鎖の措置をとることになりました。

近隣の小学校でも学級閉鎖をするクラスもあり、まだ油断はできない状況です。

来週には、卒業を祝う会もあります。体調管理にはくれぐれもご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日 祝う会練習

朝から体育館で、卒業を祝う会の練習をしました。

エール、歌、呼びかけと続けました。

歌はさすがに5年生の声がよく出ていました。

本番まであと1週間ばかり、5年生を中心にいろいろ準備をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月23日 6年 校長先生との会食会2

校長先生の会食会第2弾がありました。

話題は、修学旅行の夜の楽しさでした。

そして、いちばん楽しみにしていることは部活動です。もう決めていくる人、入学してから決めようと思っている人といました。

校長先生と楽しいひとときになりました。
画像1 画像1

2月24日 ドッジビー

朝の放課に、運動場でドッジビーで遊んでいるグループがありました。

1年生と3年生でした。普通のドッジボールと同じ形で遊んでいました。

ドッジビーは、やわらかいので当たっても痛くありません。

実際に、このときは複数のドッジビーを使っていました。

小さい子たちにとっては、とてもいいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月23日 桑の実さん読み聞かせ

桑の実さんによる読み聞かせがありました。

先週、劇をやってもらったばかりの桑の実さんです。

もう次の用意をされていました。

今回は1・2年生におじゃましましたが、紙芝居を見せている教室もありました。

いろいろなパターンがあると、子どもたちも興味がより深くなります。


画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日 体育館飾り付け

下校後、体育館の飾り付けを先生たち総出で行いました。

脚立や審判台などを使って、高いところにも飾りをはりつけました。

いろいろなアイデアで、子どもたちといっしょにつくった作品群です。

まだ完成ではないですが、3月3日の「卒業を祝う会」までには、もっときれいになる予定です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 自転車のABC

下校後、運動場でたくさんの子が遊びに来ていました。

自転車はというと、きちんと並んでいた・・・・・わけではありません。

しかし、生徒指導の先生が、声をかけたら、すっと集まってきて、すぐに整とんされました。

その後から来た子たちも、それを見て、きちんと並べていました。

声をかけられてからでしたが、自転車整とんのABCでした。

A・・・当たり前のことを
B・・・バカにしないで
C・・・ちゃんとやる
画像1 画像1

2月22日 トイレ掃除

トイレの掃除の様子です。

トイレの壁をふくのは、いちばん最後にありますが、きちんとやっていました。

トイレの流し用に、ビニル手袋も用意されています。

そんながんばりのおかげで、トイレはいつもピカピカです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日 流しのそうじ

流しのそうじ風景です。

いつもたくさんの人が利用して、すぐ汚くなります。

いろんな道具を使って、その汚れを落としています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 給食委員

給食委員の人たちが、給食ワゴンを運んでいます。

掃除の始まる前に、移動しておかないと、他の人たちとぶつかり危ないです。

だれも廊下に出ていないわずかな時間をみはからって、がんばってワゴンを移動させています。


画像1 画像1

2月22日 パフォーマンス・フェスティバル第2弾

先回のパフォーマンス・フェスティバル時に、インフルエンザなどで披露できなかったグループのために、第2弾の会が開かれました。

楽器演奏、ピアノの連弾、マジック、そしてダンスでした。

途中で、手拍子が起こるなど、盛り上がりました。

見えにくいところのために、ビデオカメラでスクリーンに映してという演出も本番通りに行いました。

みんな満足した第2弾でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日 ランフェス

久しぶりに学級閉鎖のない東小学校になりました。

朝からみんなでランフェスです。

風にのって猛スピードで走る人、自分のペースで楽しく走る人、それぞれにがんばって走りました。

明日は休日です。いまだ欠席者がいますが、月曜日には、みんな元気に登校できるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 新しい先生

扶桑東小学校に、新しい先生が加わることになりました。

5年生の体育の授業に入ってもらいます。

子どもたちもドキドキわくわくです! 

さっそくTボールをいっしょにプレーしてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日 卒業を祝う会練習

卒業を祝う会が3月3日に行われます。

それに向けて、5年生が中心となって、いろいろな準備がなされています。

今日は、1年〜5年生まで体育館に集まっての練習です。

「エール」「歌」「よびかけ」を、みんなでそろうように練習しました。

さすがにもうすぐ最高学年になる5年生の人たちは気合いが入っています。

練習の進行もしっかりした指示が出ています。歌も他学年の模範となるような声が出ています。

きっと精一杯の気持ちをこめた「祝う会」になることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 新6年入学式準備
4/6 入学式
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822