最新更新日:2024/06/24
本日:count up142
昨日:77
総数:897536
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

2月13日 我が家の自慢料理

給食センター募集の「我が家の自慢料理」に入賞した作品です。

たぶん、来年度、扶桑町の給食で採用されるでしょう。

おめでとうございました。そして、給食になるその時が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 ランフェス

今日も元気に、ランフェスです。

だんだん回数を重ねて、自分のペースが分かってきたみたいです。ずっと同じペースで走ることができるようになってきました。

先生たちもがんばって走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 入学説明会交流会の様子

 1年生の児童が、教室で新入児に優しく教えていました。4月から、お兄さん、お姉さんになるんだという意識が伝わってきます。
画像1 画像1

2月5日 通学班お知らせ

朝会の後、通学班関係で集まりました。来年度からの変更についてです。

北定松9班が、5班と合流して登下校していたが、独立すること
平塚3班が、人数減少のため、平塚2班と合併すること

お知らせの文書を配って、説明しました。今日、文書を持ち帰らせます。
画像1 画像1

2月5日 朝会

寒い中、体育館で朝会がありました。巨大ストーブが全開でうなっています。

校長先生からは、平昌(ピョンチャン)オリンピックについて話がありました。

出場する選手たちは、日々の努力があってここまできたこと、みんなも日々の努力が大切であることを聞きました。4年に一度の、オリンピック、楽しみです。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 またも雪が・・・

子どもたちがちょうど登校し終わった時点で、雪が舞い始めました。

そして、運動場で遊び始めると、ずいぶん降ってきて、すこし白くなり

朝会が始める頃には、運動場が真っ白。

たしかに予報では雪でしたが。子どもたちはなぜかうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の表彰伝達

 今朝、朝会の前に表彰伝達を行いました。サッカーの大会で活躍した児童です。よく頑張りました。
画像1 画像1

2月2日 大きな袋をさげて

画像1 画像1
下校の様子です。みんな大きな袋をさげています。

もちろん守口大根がはいっています。

たくさんもらって、みんなうきうきの様子です。

うまく料理してもらって食べられるといいですね。
画像2 画像2

2月2日 コンピュータクラブ

コンピュータクラブの活動の様子です。

地図作成ソフトで、自分の「ゆめのまち」を作成しました。

道路や鉄道を自由にはわせて、そこにいろいろな建物や自然を貼り付けていきます。

子どもたちの発想は柔軟です。おもしろい作品が次々とできあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 もらった守口大根

5時間目の授業中です。

廊下には、守口大根が入った袋がずらっと並んでいます。

何回も並んで10本以上ももらった人もいます。

大事に持ち帰ってね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日 守口大根持ち帰り

3年生が収穫してきた守口大根の持ち帰りです。

ほしい人は、おおきな袋をもってきました。ずらっと並びました。

1人5本程度、つめていきました。さらにほしい人にも、追加を。

合計10本以上持ち帰る予定の人もいます。

家でサワー漬けなどにして、おめしあがりください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 大量の守口大根

画像1 画像1
3年生が、畑から抜いて持ち帰れなかった守口大根を、農家の方がトラックで本校まで運んでくれました。

大量の守口大根です。これから昼放課、全校に呼びかけて持ち帰ってもらいます。3年生のおかげです。

今年はたくさんあるので、大量に家に持ち帰れそうです。
画像2 画像2

2月2日 ランフェス3回目

ランフェスの3回目です。

昨日の雨で運動場が心配されましたが、大丈夫でした。

みんな元気に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 ガスが・・・

画像1 画像1
子どもたちが登校して、晴れてきた途端、運動場にガスがかかってきました。

でも、子どもたちは元気に遊んでいます。

ランフェスはいつも通りあります。
画像2 画像2

2月1日 まだ雪が

画像1 画像1
校舎裏は日中ほとんど日陰になっています。

そのため、まだ雪が残っています。花たちの周りにも。

花たちもそんな逆境があるからこそ、春にきれいな花を咲かせるのでしょう。
画像2 画像2

2月1日 あいさつ運動

画像1 画像1
月初め恒例のPTAによるあいさつ運動です。

たすきをかけて、職員とともに、あいさつしてくれています。

寒いので、しっかりと準備をしての活動です。



今日、今年度最後の授業参観です。こんな情勢ですので、マスク着用でお願いします。

子どもたちの活躍をご期待ください。
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/15 クラブ最終日
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822