最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:184
総数:892357
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

4月26日 扶桑町赤十字奉仕団の方からの雑巾の贈り物

画像1 画像1
画像2 画像2
 50枚もいただきました。雑巾は、日頃の清掃活動をはじめ、新型コロナウイルス感染予防対策としての消毒作業、台風や大雨の時にサッシにあてがう等いろいろな場面で活用できます。有効活用させていただきます。誠にありがとうございました。

4月12日 学級写真1

 本日、学級写真を撮影しました。予備日は、15日になります。

 写真を撮る時だけ、マスクをはずし、素早く撮影しました。

 本年度もネット販売を行います。後日、プリントを配付しますので、ご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日 学級写真2

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級写真の続きです。

4月9日 通学路点検

画像1 画像1
 犬山警察署の方が見えて、全校に交通安全等についてお話をいただきました。その後、東門・西門に分かれて、通学路点検に同行していただきました。ありがとうございました。

4月9日 朝の登校の様子

画像1 画像1
 昨年度の生活委員の子が新年度も自主的に挨拶運動をしています。すばらしい姿ですね。

4月8日 休み時間

画像1 画像1
 本年度初めての休み時間の様子です。新しいクラスの仲間とともに遊んでいる子が多かったです。

4月7日 学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
 始業式での担任発表の後、新担任のもと、学級開きが行われました。今日から新しい1年が始まります。よい1年のスタートを切れるよう明日からまた頑張りましょう。

4月7日 登校の様子

画像1 画像1
 新年度初めての通学班登校でした。6年生が、1年生に「下駄箱の場所分かる?」「疲れなかった?」など優しい言葉かけをしていました。

4月5日 アレルギー対応研修

画像1 画像1
 アレルギー反応が起きた場合の対処法について動画やシミュレーションを行って学習を深めました。練習用のエピペンも使って、全教員使う練習もしました。

4月2日 学校のサクラ

画像1 画像1
 ふと東門で体育館の前と裏で咲いているサクラを見比べてみると種類が違うことに気付きました。校内のサクラをよく見て回ると何と4種類のサクラの木がありました。ソメイヨシノにサトザクラ、そしてヤエザクラ。もう一つは、ヤマザクラ?でしょうか。

4月1日 新しい出会い

画像1 画像1
 4月の人事異動で新しい方がおみえになりました。
 児童の皆さんは、新しい出会いを楽しみにしていてください。
 
 また、本校を去られた先生もみえます。
 新天地での活躍を願っています。今までありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
2/2 入学説明会
2/3 扶桑中入学説明会
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822