最新更新日:2024/06/19
本日:count up289
昨日:225
総数:895384
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

3月12日 1年 まとめのテスト

1年生が国語のまとめのテスト中です。

ずいぶん難しい問題が解けるようになってきました。

できた人から前に出して、書写ノートをやっています。

自分で判断して、スムーズに進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 1年 漢字練習

1年生が、漢字のまとめの練習と、書写ノートを書いています。

できあがったら、先生に見てもらいます。

静かに自分のやるべきことを進めています。ずいぶんきれいに書けるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 机と椅子

昨日、油拭きで廊下に出した費えと椅子、そしてその他のもの

すべて教室に戻しました。1年生も担任の先生に指示で、無事運びました。

すこしきれいになった教室で、子どもたちもすこしうれしそうです。

そんな中で、この1年の最後のまとめです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 1年 発表会

1年生が国語で、「わたしの好きな場所」発表会を行っていました。

ノートに発表原稿をまとめて、一人一人大きな声で発表していました。

聞くほうも「聞いてください」の声がかかると、集中して聞きます。

とてもしっかりした発表会になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 1年 道徳

1年生の道徳の授業です。

1年生もちゃんと「コの字」隊形にして、授業です。

話し合いがしやすい形になっています。

来年度から、道徳が教科化になります。さらに高めあえる道徳にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日 1年 音読

1年生国語の教科書を先生に続いて音読です。

きちんと教科書を立てて、姿勢を正しくして読んでいます。

最初、ひらがなから習い始めた1年生、ずいぶん成長しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 1年 サッカー

ここのところ体育でサッカーをやっている1年生です。

今日は、コーンを置いて、ジグザグにボールを進めるようにしていました。

なかなかうまくいかず、どこか違う方向にとんでいってしまう人もいました。

でも、みんなうまくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 1年 漢字ドリル

1年生が漢字ドリルの学習です。たくさん漢字を習ったものです。

できた人から先生に見てもらっています。

それができた人は、教科書を静かに読んでいます。

落ち着いた教室になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 通学班集会・通学路点検
3/16 大掃除・式場準備
3/19 予行 修了式
5限後一斉下校
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822