最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:209
総数:893915
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

7月23日 野菜の収穫

2年生の先生が畑に収穫に行きました。

夏休みに入って1週間弱、野菜が大きく育っていました。

なす、きゅうりともに立派になっていました。


画像1 画像1

☆お弁当タイム☆

夏休み前の慌ただしい中、急なお弁当作りありがとうございました。
子どもたちは、朝からお弁当のことが気になって気になって仕方ない様子でした。
とても嬉しそうな顔で、好きなおかずの話をしたり、持ってきたデザートの話をしたりして盛り上がっていました。
明日から、長い夏休みに入りますが、交通事故や水の事故等気をつけながら、楽しく過ごして下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日 思いやりの絵

2年生が図工で絵をかいていました。

テーマは「思いやり」、難しいテーマです。

でも、みんなよく考えてかいていました。

このなかから、扶桑町広報の表紙が選ばれるそうです。

だれが選ばれるのか楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日 2年生授業

午後、暑い中、2年生が一生懸命に勉強をしていました。

片方のクラスは、漢字ドリルで、漢字の練習を、

もう一方のクラスは、計算ドリルで、算数の勉強でした。

暑そうですが、みんないい姿勢で、取り組んでいました。

暑さに負けないのびっ子たちです。

画像1 画像1
画像2 画像2

きゅうりの収穫と調理

昨日、学年の畑で育てていたきゅうりを収穫し、調理経験のある子を募って、きゅうりの塩もみを作りました。
慎重に包丁を持って、猫の手にした左手を添えて、上手に切ることができました。
お家でもたくさんお手伝いしているのだろうな、という様子が伝わってくる子が何人もいました。
6時間目に、2年生全員で美味しくいただきました♪
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 4限大掃除 5限式場準備
3/17 1,2限 予行 修了式
5限後 一斉下校
3/18 第37回卒業式
(4〜6年参加)
3/20 春分の日
3/21 振り替え休日
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822