最新更新日:2024/09/25
本日:count up8
昨日:168
総数:907731
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

2月13日 2年 まどをひらいて

2年生が、カッターナイフを使ってつくる「まどをひらいて」という作品作りです。

まずは、まどを開ける下絵作り。

その後、先生にカッターナイフの使い方を教えてもらって、実際に使います。

最初は、なかなかうまくいきませんでしたが、だんだんと慣れていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 2年 書写

2年生が、書写の時間に、硬筆です。

みんな静かに一生懸命に書いています。

先生にも見せて、分かりやすく教えてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 2年 給食の様子

2年生の教室におじゃましました。

みんな前を向いて、給食を食べています。

インフルエンザ対策です。でも、みんな元気な顔をむけてくれました。

来週も元気に登校してくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 2年 カッターナイフ

2年生がカッターナイフの勉強です。

実物投影機を使って、使い方を教えてもらい、実際に使ってみます。

できたら、担任の先生が見てくれます。○をつけてくれます。

左手には軍手をはめて、出血の事故が起こらないように対策をとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 2年 成長の記録

2年生が生活科で、成長の記録を作成中です。

すでに「生まれたとき」はできあがっていました。みんなかわいいあかちゃんでした。

下書きから清書まで丁寧な文字で仕上げつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 2年 授業参観

画像1 画像1
2年生の授業参観の様子です。

図工で、カッターナイフの扱い方を勉強したクラスと、学級会を開いたクラスと。

カッターナイフを使うのに、みんな慎重でした。反対の手には、軍手はめて。

学級会は第17回ということでした。

テーマは「りっぱな3年生になるためには」です。

それを話し合う時点で、もう立派ですね。

画像2 画像2

1月31日 2年 マスクつけて

2年生の教室、ずいぶんたくさんの人がマスクをつけています。

もちろん、風邪・インフルエンザ予防です。

まだ本校は、そんなに大流行をしているわけではありません。

しかし、お隣の柏森小学校では、学級閉鎖が2ケタにのったようです。

明日の授業参観も、ぜひともマスク着用で参観をよろしくお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 2年  6年生への感謝の色紙

2年生が、6年生に送る感謝の色紙にかく内容を考えていました。

特に、通学班でお世話になったことが話題に出ていました。

他でも考えて、みんなで感謝の気持ちを色紙に書いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 2年 友だちのキラリ

2年生廊下に、友だちのキラリ が掲示してあります。

みんな本当に友だちのよいところを見抜いています。認めています。

いい集団になりそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日 2年 長さ

2年生が長さの学習です。

1mよりも長い長さです。そのため、1m定規を使って、いろいろ測って調べています。

わたしの身長も測ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 2年 書写

2年生の書写の時間です。

今日は、ネームペンで書く部分が多く、いつもよりも慎重に書いていました。

でも、インクの部分をこすってしまって、すこしにじむこともありました。

がんばって練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 2年 漢字練習

2年生が、漢字ドリルを使って、漢字の練習です。

できた人から先生に見てもらっています。

ずいぶん丁寧にきれいに書けるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 2年 成長の記録

2年生が、生活科で自分の成長の記録をまとめ始めました。

生まれたときから、将来の夢まで、それぞれの時の、様子をまとめます。

もちろん、記録にない時期もありますので、家族などに聞いての作業になります。

最後は、1冊の本になりますので、楽しみです。

今日は、「2年生になって できるようになったこと」を書き込み始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 2年 なわとび

2年生が体育で、短縄跳びの練習です。

カードに合わせて、自分で練習して、その結果を書き込んでいきます。

みんな自分の力を伸ばそうとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 2年生 給食中

画像1 画像1
2年生の給食中の様子です。

扶桑町は、はやくも今日から給食です。

初日から、デザートでみかんゼリーがでて、みんなおいしそうに食べていました。
画像2 画像2

12月22日 2年 テスト直し

2年生が国語のテストの、テスト直しです。

間違えたといえども、そこで身につければ、自分のものになります。

次につなげるために、がんばります。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日 2年 サッカー遊び

2年生が体育館で、サッカーの練習です。

この先数メートルのところにあるコーンにボールをあてますが、なかなか当たりません。

練習して、当たるようになるといいですね。

将来は、夢は、Jリーガーかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 2年 グッズ作り

2年生が、折り紙や箱などを使って、いろいろなグッズを作っています。

「クリスマス会をやるから、それで使うんだ!」と教えてくれました。

みんな必死でつくっています。

わたしも、かわいい風車をひとついただきました。

いいクリスマス会になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 2年 こぎつね

2年生の音楽の授業です。

「こぎつね」を鍵盤ハーモニカで演奏していました。

みんなうまいものです。でも、冬休みにもっと練習して、上手になるようにと言われていました。

がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日 2年生 生活科「図書館のひみつをしらべよう」

 寒い冬の朝でしたが,風がなく穏やかな気持ちのいい時間に,扶桑図書館に向けて出発しました。
 初めに,係の方から図書館についてのお話を聞きました。図書館にある本の数,本に貼られているシールの番号,本だけではなく,絵も借りられることなど,とてもていねいにお話をしていただきました。
 その後,クラスに分かれて,館内をまわりながら「図書館のひみつ」をたくさん教えてもらいました。ふだんは入ることのできない部屋にも入れてもらい,本の多さにびっくりさせられました。
 最後に,借りたい本をさがして本をかりました。なかなか見つからない本を図書館の人に聞いたら,とってもていねいに教えてくれました。
 図書館のひみつをたくさん知ることができました。きっと,本を好きになる子が増えるに違いありません。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/15 クラブ最終日
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822