最新更新日:2024/06/14
本日:count up16
昨日:103
総数:894619
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

11月27日 クラスの大変身(2年生)

画像1 画像1
 クラスをよくするためには、どうしたらよいかみんなでいろいろとアイデアを出し合いながら話し合いが進めていました。「大変身」という目標が子どもたちの意欲を高めますね。

11月25日 生活科(2年生)

画像1 画像1
 先週行われた町探検で学んできたことをグループごとにどのように紹介するかを考えていました。グループごとにどんな発表になるのか楽しみです。

11月20日 町たんけん その2 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
町たんけんの様子、その2です。

11月20日 どきどきわくわく町たんけん (2年生)

生活科の学習で、6コース、10の場所に分かれて、グループごとに町たんけんにでかけました。小林畳店、美容室アンフール、ファミリーマート、オークビレッヂ、吉永建設工業株式会社、JA愛知北、扶桑駅、扶桑駅前郵便局、総合体育館、給食センターの各事業所を見学させていただき、質問もたくさんさせていただきました。帰ってきた子どもたちは、満面の笑顔で、自分が見てきたこと、聞いてきたことを、友達に一生懸命話していました。いろいろな方とふれあう中で、たくさんの学びがあったと思います。貴重な体験を、今後の生活や学習に生かしていきます。お世話になりました各事業所の皆様、お忙しい中、大変お世話になり、ありがとうございました。また、お二人ののびっ子見守り隊の方に、グループに付いて子どもたちと一緒に出かけていただきました、支えていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 生活科(2年生)

画像1 画像1
 来週行われる町探検に向けて、施設へ行ったときの挨拶の仕方や見学の仕方などを学習していました。学校では学べないことをいろいろと学べるとよいですね。

11月5日 生活(2年生)

画像1 画像1
 今度行く、町探検について授業をしていました。近くのお店や施設などをグループごとに調べに行きます。どんなところなのか今から楽しいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 5限後一斉下校
3/11 通学班集会
5限後一斉下校
3/12 5限後一斉下校
3/13 5限後一斉下校

学校通信

各種案内・依頼

扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822