最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:86
総数:893501
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

1月25日 6年生との交流会(2年生)

 6年生のお兄さん、お姉さんが交流会を開催してくれました。2年生と6年生の心の距離が縮まるようなルールの「特別バージョンこおり鬼」で、楽しい時間を過ごすことができました。

 実行委員の人、そして6年生のみなさん、心あたたまる時間をありがとうございました。
 また感謝の言葉を伝えにいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 道徳(2年生)

画像1 画像1
 「どうしよう」を学習していました。よくないと思うことを見たら注意できるかできないかを話し合っていました。実際の状況をよく判断して行動していきたいですね。

1月19日 ネットモラル (2年生)

画像1 画像1
 個人情報を、知らない人に教えないこと、自分だけでなく友だちの個人情報も大切にすること、聞かれたときにどのように対応して個人情報や身の安全を守るか、などを学習しました。知らない人からの電話や話しかけられたときの対応について、また、個人情報の大切さについて、お家でも話題にしてみてください。

1月19日 体育(2年生)

画像1 画像1
 「ボールけりゲーム」を行っていました。チームごとに相手のゴールへ向かってシュートをしていました。

1月14日 雪遊び(2年生)

 1年に一度あるかないかのチャンスを逃すことなく、2年生みんなで雪遊びを楽しむことができました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日 図工(2年生)

画像1 画像1
 「おもい出をかたちに」粘土で思い出を表現しました。完成したものをiPadで撮影して、記録しました。

1月12日 「いいタッチ」と「わるいタッチ」(2年生)

 身体測定のあと、保健室の先生から「いいタッチ」と「わるいタッチ」について学びました。自分自身の人への関わり方を振り返る、よい機会になりました。
画像1 画像1

1月12日 身体測定(2年生)

画像1 画像1
 昨日から身体測定が始まっています。今日は、2年生の日です。どれだけ身長が伸びたのかまたご家庭での話題にしてください。
 明日は、3年生の予定です。

1月11日 体育(2年生)

画像1 画像1
 体育館で縄跳びをしていました。かけあし跳びといろいろな間隔に置かれた短縄を跳んでいました。いろいろな縄跳びがありますね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/27 クラブ見学予備
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822