最新更新日:2024/05/27
本日:count up217
昨日:208
総数:891375
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

9月7日 図工(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「にぎにぎねん土」に取り組みました。
ねん土を握ってできた形から作りたいものを考えました。
指の跡を活かしたり指で穴を開けてみたり、個性溢れる作品が出来上がりました。

9月6日 国語(2年生)

画像1 画像1
「ことばでみちあんない」の学習をしました。
例文から、伝わりやすい説明にするために必要な言葉は何かを考えました。
「あれ」や「そこ」などでは相手には伝わらないので、目印になるものや「二つ目の曲がり角を右に曲がる」など、情報を詳しく伝えることが大事だと気付きました。
 交流の中でたくさん意見を出すことができていました。

9月6日 運動会練習(2年生)

画像1 画像1
今日は雨だったので、体育館でかけっこの並び方の確認と玉入れの練習をしました。
初めての動きでしたが、声を掛け合いながら素早く並ぶことができました。
玉入れも1年生以来で「高い!」「なかなか入らない!」など苦戦しながらも楽しく取り組んでいました。
毎日練習が続いていますが、みんなで頑張っています!!!

9月5日 身体測定(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
身体測定がありました。4月と比べて2cm以上身長が伸びている児童もいました。
また、保健の先生に「いいタッチとわるいタッチ」をテーマに、それぞれのタッチでどういう気持ちになるのかを考える授業をしていただきました。
言葉と同様に行動でも相手を傷つけることがあります。
今日学んだことをこれからの生活に生かしてお互い気持ちよく過ごしていきましょう♪

9月5日 道徳(2年生)

「クラスの大へんしん」から過ごしやすいクラスにするために必要なことを考えました。
今のクラスの課題を踏まえて自分にできること、みんなでできることを考えました。
みんなが楽しいと思えるクラス、楽しそうだと思ってもらえるクラスを目指してそれぞれができることに取り組んでいきましょう!
画像1 画像1

9月4日 図工(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 粘土を使った作品作りに取り組みました。
 粘土を握って形を変え、その形から作りたいものを考えました。動物や食べ物、乗り物など、アイデアを膨らませて楽しむことができました。
 来週から、紙を使った工作を行う予定です。ボンドの準備をよろしくお願いします。

9月4日 運動会練習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の練習が始まりました。
今日は玉入れの立ち位置・入退場の練習でしたが、指示をしっかり聞き、テキパキと動くことができていました。2年生は様々な役割も担います。去年よりも成長した姿を楽しみにしていてください♪

9月4日 継続は力なり(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
給食を食べ終えた後の時間に漢字の練習をしている児童がいました。
国語の時間だけでなく、すき間時間を使って自主的に取り組んでいる姿が素敵です。
やり続けることで大きな力になるでしょう!

9月1日 リスタート(2年生)

画像1 画像1
夏休みが終わり、久しぶりの学校でしたが、みんな元気に登校してきてくれました。
夏休みの思い出すごろくで夏休みのことや9月からの目標などを友達と交流しました。
新たなスタートとなりますが、みんなで力を合わせて頑張りましょう!

7月20日 ぐんぐん(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生になってから4ヶ月、たくさんのことを学び、大きく成長しました。
1年生に学校のことを教えてあげたり、3年生に質問に行ったり、他学年とも関わりながら学習してきました。
みんなで助け合いながらぐんぐん伸びることができましたね。

休み明け、66人全員と元気に会えることを楽しみにしています。
計画的に過ごして、よい夏休みにしてください!

7月20日 国語(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
スイミーのまとめで、小さな赤い魚たちとスイミーで海で1番大きな魚のふりをした場面をみんなで作り上げました。

「自分の特徴を生かして活躍するのがすごい。」
「スイミーのお話から一人ではできないことも、みんなとならできることを学びました。」
児童の振り返りに書かれていた言葉です。

これからも友達と助け合っていろいろなことを乗り越えていきたいですね。

7月19日 道徳(2年生)

画像1 画像1
「ぶらんこ」というお話から友達と仲良くするために大切なことを考えました。
・困っている人をひとりぼっちにしない。
・友達だからこそ許してあげる。
・みんなで助け合って一緒に楽しむ。
など普段の生活とつなげながら考えることができました。


7月18日 算数(2年生)

ピッタリ1L、ピッタリ500mLに挑戦しました。
コップやペットボトルを使って、大体どのくらい入れるといいのか、グループで話し合いながらピッタリのかさを目指しました。
「1dL足りなかったからもうちょっとずつ入れよう。」
「150mLくらい多かったからコップ1杯分無しにしよう。」など
やってみた結果から次につながる考えがたくさん生まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日 のびっ子ハートタイム(2年生)

画像1 画像1
今日のハートタイムは「どっちを えらぶ?」という内容でした。
1.遊びに行くなら海か山か
2.飼うなら犬か猫か
選んだものと、選んだわけをペアで交流しました。
選んだわけは、〜だから。という形でしっかり考えることができていました。
国語で習ったことを生かすことができましたね。

7月14日 外国語(2年生)

外国語の授業がありました。
今日はフルーツを題材に「I like 〇〇」の形を練習しました。
フルーツバスケットで、体を動かしながら楽しみました♪
画像1 画像1

7月13日 図工(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くしゃ くしゃ ぎゅっの作品が完成しました。
丸めて、貼って、結んで大きな作品が出来上がりました。

7月12日 学活(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
iPadを使ってジャムボードの使い方を確認しました。
1組は初めてだったので、付箋の使い方や文字の書き方などを確認しました。
2組は2回目だったので、付箋しりとりにチャレンジしました。

意見をまとめる時や共有するときにジャムボードを使うことも出てくると思います。正しく使いこなしていきましょうね。

7月12日 国語(2年生)

画像1 画像1
「〇〇のすてきなぼうし」の交流をしました。
特徴や工夫したところを友達に伝え、気になることは質問をしました。
ノートを見せながら、時には指でさすなど、上手に紹介をしていました。

7月11日 国語(2年生)

画像1 画像1
「ミリーのすてきなぼうし」のお話を読み終え、〇〇のすてきなぼうしと題して自分なりのすてきな帽子を描きました。「だれだって自分だけのすてきなぼうしをもっている」という言葉が心に残っている児童が多くいました。みんなのすてきな帽子がどんな帽子なのか、次回交流していきます。

7月10日 プール(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 強い日差しのもと、水泳の授業がありました。
 水慣れの後、小プールと中プールに分かれて活動をしました。
 小プールでは、ビート板を使って泳いだりフープくぐりをしたりしました。
 中プールでは、けのびの姿勢や伏し浮きなどを確認し、バタ足で泳ぎました。
 2年生の水泳の授業も残り少なくなってきました。引き続き、ルールを守って楽しく活動していきましょうね♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 5限後一斉下校
3/6 中学校卒業式
3/7 5限後一斉下校
通学班集会
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822