最新更新日:2024/09/24
本日:count up64
昨日:171
総数:907619
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

1月23日 国語(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
おにごっこの学習を進めています。
今日は教科書に出てくる遊び方を実際にやってみて、つけ足しのルールを考えました。
「みんなが楽しめるようにする」をテーマに個人→グループで考えました。
全体で意見を出し合い、2回目は全員が楽しめる遊び方を考えていきましょう。

1月22日 算数(2年生)

画像1 画像1
九九を使って模様作りをしました。
一の位の数を順番に結んでいくと五角形や星の形などができました。
1のだんと9のだん、2のだんと8のだんなど、足して10になるものが同じ形になることに気づきました。
5種類の模様を作ることができ、楽しく取り組むことができたようです。

1月19日 算数(2年生)

画像1 画像1
九九のきまりの学習のまとめをしました。
さまざまなきまりを使うことで、九九の表にないかけ算も計算することができました。
復習中心でしたが、集中して取り組むことができました。

1月18日 図工(2年生)

画像1 画像1
カッターナイフの使い方を学習しました。
動画でポイントを確認し、実際に紙を切ってみました。
まっすぐな線から、丸い形、星の形まで上手に紙を切ることができました。
これから、窓の形を工夫して作品を作っていきましょう。

1月17日 図書館見学(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
扶桑町図書館に見学に行きました。
休館日に貸切で見学をさせていただいたので、グループごとに分かれ、職員の方々に質問したり、見つけたことをたくさんメモしたりすることができました。
本の修理コーナーでは、実際に本の修理をしている様子を見せてもらい、もしも本が破れたりした時にはどうしたらいいかなどを教えてもらいました。
また、普段入ることができないバックヤードにも入れていただき、動く装置や館内にはなかったものを見て、驚きがたくさんあったようです。
本やDVDを借りに行きたいという声がたくさんあがっていました。

扶桑町図書館の職員の皆様、修理ボランティアの皆様、本日はありがとうございました。

1月16日 待ちに待ったグローブが!(2年生)

画像1 画像1
2年生のもとにも大谷選手からのグローブが届きました。
ニュースで取り上げられてから、「いつ届くの?早く欲しい!」とグローブが届くのを楽しみにしている児童が多くいました。
実際に手にはめてみたり、写真を撮ったり、投げるポーズをしてみたり、思い思いに楽しんでいました。

大谷選手素敵な贈り物をありがとうございました!!!

1月16日 国語(2年生)

「おはなしのさくしゃになろう」の学習で作ったお話の読み合いをしました。
 読んでみての感想や気になったことについての質問も交わすことができました。
 はじめ・中・おわりの構成に気をつけながら、お話を作ることができました。
画像1 画像1

1月15日 今日の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では、九九のきまりを学習しています。
今日は同じ答えが3つ、4つある九九を探しました。
かける数とかけられる数を入れ替えても答えは同じというきまりをふまえて考えることができました。

外国語の授業では、「I like 〇〇.」の形でゲームを行いました。
動物の名前をしっかり覚え、ババ抜きや足し算ゲームを楽しむことができました。

1月12日 図書館見学(2年生)

来週の水曜日に、扶桑町図書館に見学に行きます。
今日は普段利用している学校の図書館に行き、本の並べ方や貸し借りの工夫を見つけに行きました。
本を探しやすいようにあいうえお順で並べられていたり、内容ごとに分けられていたり、本の大きさで棚が分けられていたり、さまざまな工夫を見つけることができました。
町の図書館ではどんな工夫がされているのかしっかり見て、しっかり聞いて学んでいきましょう。
画像1 画像1

1月11日 身体測定(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身体測定がありました。
9月から身長が3cmも伸びている児童もいました。
また、保健の先生に「背骨」の授業をしていただきました。
背骨が曲がるとどうなるのか、正しい姿勢、骨を強くするための食べ物について学びました。
すぐに実践してよい姿勢で振り返りを書いている姿が見られました。
日頃から姿勢を意識して生活ができるといいですね。

1月10日 生活(2年生)

画像1 画像1
あしたへジャンプの単元に入りました。
冬休みにインタビューをしてきた生まれた時のこと、赤ちゃんのころのエピソードを交流しました。
身長や体重など、今の姿と比べて成長を実感する姿がありました。
名前の由来やどんな様子だったのか、初めて知ったこともたくさんあったようです。
自分の生活や成長を振り返り、これからのさらなる成長に繋げていきましょう。

1月10日 お話の作者になろう (2年生)

画像1 画像1
 国語の学習では、「お話の作者になろう」という単元に入りました。
 初め・中・終わりに分けて、想像を広げながらお話を考えました。出来た作品をみんなで読み、良さを伝え合いました。

1月9日 みんなでスタート(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

学校が再開し、朝から友達と遊び、会話する姿が印象的でした。
学活では、冬休みの思い出すごろくをやりました。
この休みのことを思い出しながら話したり、これからの目標を宣言したり、たくさんの友達とゲームをしながら交流をすることができました。
3年生に向けてみんなで大きく成長していきましょう!

12月23日 1年の締めくくり(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2023年最後の登校日でした。
 1年生から2年生にステップアップした1年でしたが、多くのことにチャレンジし、ぐんぐん成長していく姿を見ることができました。
 3年生に向かってこれからもがんばっていきましょうね!
 元気に会えるのを楽しみにしています。
 よいお年をお迎えください。

12月21日 考えを止めない(2年生)

 道徳の授業で振り返りを書いている様子です。
 今日はこの1ヶ月で学んできた内容をもとに、みんなが気持ちよく生活するために必要なことを改めて考えました。
 自分が書いた振り返りを見返しながら、考えては書く姿が見られ、半分以上の児童が枠をこえて振り返りを書いていました。
 ここで終わろうではなく、もっともっと書こうという姿勢が身に付いているなと感じました。
 考えることで一つ成長、行動にうつすことでさらに成長です。
 みんなで学ぶ学校という場でお互いに気持ちよく生活していけるようにしていきましょう!
画像1 画像1

12月20日 おもちゃまつり2(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組と1年2組のおもちゃ祭りを開きました。
2年生が作ったおもちゃで1年生と一緒に遊びました。お兄さんお姉さんとして、遊び方をやさしく教えてあげることができました。

12月20日 国語(2年生)

 「わたしはおねえさん」の学習のまとめで「自分だったらノートに描かれた絵を消すかどうか」で話し合いをしました。

≪消す側≫
・勉強のためのノートなので消す。
・自由帳に新しく描いてもらえばいいから消す。
・初めて見た人にはグチャグチャの絵が落書きにしか思えないから消す。
≪消さない側≫
・妹が一生懸命描いてくれた絵だから消さない。
・事情を正直に伝えれば大丈夫だと思うから消さない。
・消したら妹が悲しんじゃうから消さない。
などさまざまな意見が出ました。

 同じ考え同士で交流したり、黒板に書かれた意見を見たりすることでいろいろな考えに触れることができました。
画像1 画像1

12月19日 道徳(2年生)

画像1 画像1
 「ありがとうの絵」というお話から周りの人への感謝について考えました。
 普段、ありがとうを言う場面を考えると、助けてくれた、教えてくれた、一緒に遊んでくれた時など相手が嬉しいことをしてくれた時という意見が多く出ました。
 今回のお話では注意されることにありがとうと思う姿からその意味を考えました。

自分のことを大事に思ってくれるからこそ叱ってくれることに気づいた。
ありがとうの輪を広げたい。
相手のためにも大事なことを伝えていきたい。
などの意見が出ました。
 周りへの感謝の気持ちをもって生活していきたいですね。

12月18日 書写(2年生)

 年賀状を書きました。
 2024年に頑張りたいことや楽しみにしていることを考え、自分の言葉でまとめました。
 はがきに真っ直ぐ文字を書くことは難しかったようですが、気持ちを込めて一生懸命書き上げました。干支の辰やお正月らしいイラストも入れて素敵な年賀状が出来上がりました。
画像1 画像1

12月15日 おもちゃまつり(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おもちゃまつりが終わりました。
 おもちゃの作り方・遊び方を説明する姿、1年生がおもちゃで遊ぶ様子を温かく見守る姿、4月と比べても大きな成長を感じました。
 「楽しんでいる様子を見れて嬉しかった。」
 「来年は1年生の番なので頑張ってほしいです。」
 振り返りにはプラスの言葉がたくさん溢れていました。
 おもちゃまつりを通してまた一つ大きく成長できましたね!
 2年生のみんな、お疲れ様でした!1年生のみんな、楽しく遊んでくれてありがとう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 5限後一斉下校
通学班集会
3/12 5限後一斉下校
3/13 5限後一斉下校
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822