最新更新日:2024/05/23
本日:count up27
昨日:233
総数:890593
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

7月20日 ぐんぐん(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生になってから4ヶ月、たくさんのことを学び、大きく成長しました。
1年生に学校のことを教えてあげたり、3年生に質問に行ったり、他学年とも関わりながら学習してきました。
みんなで助け合いながらぐんぐん伸びることができましたね。

休み明け、66人全員と元気に会えることを楽しみにしています。
計画的に過ごして、よい夏休みにしてください!

7月20日 国語(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
スイミーのまとめで、小さな赤い魚たちとスイミーで海で1番大きな魚のふりをした場面をみんなで作り上げました。

「自分の特徴を生かして活躍するのがすごい。」
「スイミーのお話から一人ではできないことも、みんなとならできることを学びました。」
児童の振り返りに書かれていた言葉です。

これからも友達と助け合っていろいろなことを乗り越えていきたいですね。

7月19日 道徳(2年生)

画像1 画像1
「ぶらんこ」というお話から友達と仲良くするために大切なことを考えました。
・困っている人をひとりぼっちにしない。
・友達だからこそ許してあげる。
・みんなで助け合って一緒に楽しむ。
など普段の生活とつなげながら考えることができました。


7月18日 算数(2年生)

ピッタリ1L、ピッタリ500mLに挑戦しました。
コップやペットボトルを使って、大体どのくらい入れるといいのか、グループで話し合いながらピッタリのかさを目指しました。
「1dL足りなかったからもうちょっとずつ入れよう。」
「150mLくらい多かったからコップ1杯分無しにしよう。」など
やってみた結果から次につながる考えがたくさん生まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日 のびっ子ハートタイム(2年生)

画像1 画像1
今日のハートタイムは「どっちを えらぶ?」という内容でした。
1.遊びに行くなら海か山か
2.飼うなら犬か猫か
選んだものと、選んだわけをペアで交流しました。
選んだわけは、〜だから。という形でしっかり考えることができていました。
国語で習ったことを生かすことができましたね。

7月14日 外国語(2年生)

外国語の授業がありました。
今日はフルーツを題材に「I like 〇〇」の形を練習しました。
フルーツバスケットで、体を動かしながら楽しみました♪
画像1 画像1

7月13日 図工(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くしゃ くしゃ ぎゅっの作品が完成しました。
丸めて、貼って、結んで大きな作品が出来上がりました。

7月12日 学活(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
iPadを使ってジャムボードの使い方を確認しました。
1組は初めてだったので、付箋の使い方や文字の書き方などを確認しました。
2組は2回目だったので、付箋しりとりにチャレンジしました。

意見をまとめる時や共有するときにジャムボードを使うことも出てくると思います。正しく使いこなしていきましょうね。

7月12日 国語(2年生)

画像1 画像1
「〇〇のすてきなぼうし」の交流をしました。
特徴や工夫したところを友達に伝え、気になることは質問をしました。
ノートを見せながら、時には指でさすなど、上手に紹介をしていました。

7月11日 国語(2年生)

画像1 画像1
「ミリーのすてきなぼうし」のお話を読み終え、〇〇のすてきなぼうしと題して自分なりのすてきな帽子を描きました。「だれだって自分だけのすてきなぼうしをもっている」という言葉が心に残っている児童が多くいました。みんなのすてきな帽子がどんな帽子なのか、次回交流していきます。

7月10日 プール(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 強い日差しのもと、水泳の授業がありました。
 水慣れの後、小プールと中プールに分かれて活動をしました。
 小プールでは、ビート板を使って泳いだりフープくぐりをしたりしました。
 中プールでは、けのびの姿勢や伏し浮きなどを確認し、バタ足で泳ぎました。
 2年生の水泳の授業も残り少なくなってきました。引き続き、ルールを守って楽しく活動していきましょうね♪

7月10日 算数(2年生)

画像1 画像1
100を超える数の文章題に取り組みました。
3桁の計算でも10のかたまりに注目することで簡単に計算できることに気が付きました。
復習の際の大きさを比べる問題では、体を使いながらみんなで確認をしました。

7月7日 学習の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組はスイミーを学習し、登場人物の確認と場面分けをしました。
どんな出来事が起きるのかしっかり読み取っていきましょう。
 2組は100をこえる数の大小を比べました。百のくらい→十のくらい→一のくらいの順で大小を比べる必要があることに気付きました。新しい記号も学習したので練習して身に付けていきましょうね。

7月7日 収穫!(2年生)

今日も野菜の収穫ができました!
美味しかったよと教えてくれる子もたくさんいました♪
画像1 画像1

7月6日 習慣になる(2年生)

画像1 画像1
図工の授業終わり、教室全体を綺麗にしようと動いてくれる人がたくさんいました。
材料を切ったり貼ったりした後は毎回このような素敵な姿を見ることができています。
図工の後の掃除が習慣になりました!

7月6日 図工(2年生)

くしゃ くしゃ ぎゅっ の作品づくりを進めました。
お花紙を使って色を加えていきました。
モールや紐を使いながら模様やリボンも作りました。

画像1 画像1

7月5日 収穫!(2年生)

画像1 画像1
野菜の収穫がたくさんできました!
学年園のトマトが20個以上取れました。
個人の野菜も順調に育っています!

7月5日 1年生への伝達会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会で踊るダンスを1年生に教えました。
 実際に踊って見せたり、1年生の動きを見てアドバイスをしたり、去年とは違う役割で練習が進んでいます。
 1・2年生でよりよいものにしていけるように練習を頑張っていきましょうね!

7月4日 カレンダー作り(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ICTの授業でカレンダー作りをしました。
写真の入れ方や背景の変え方などを近くの子で教え合いながらオリジナルのカレンダーが完成しました。
世界に一つだけの素敵な作品になりましたね♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 5限後一斉下校
3/22 修了式
5限後一斉下校
3/25 春休み開始
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822