最新更新日:2024/06/01
本日:count up90
昨日:93
総数:892537
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

11月29日 理科(3年生)

画像1 画像1
 理科で、太陽の光を使った実験を行いました。虫眼鏡で太陽の光を集め、鉛筆で描いた絵などに当ててみました。光が集まったところから、煙が出たり、穴があいたりする様子を観察しました。

11月26日 キックベースボール(3年生)

体育で、キックベースボールに入りました。蹴った後にどこに走るのかなど、基本ルールを学びました。
画像1 画像1

11月25日 社会(3年生)

 社会で消防設備のまとめをしました。校内にあったものを中心に、使い方や特徴などをまとめました。
画像1 画像1

11月25日 道徳(3年生)

画像1 画像1
 「3年元気組」という話から、それぞれの「よいところ」について考えました。
 自分ができること、得意なことだけではなく、「好きで続けていること」も自分の長所につながると気づいていました。
 「本ものは続く。続けると本ものになる」と言われます。
 今、がんばっていること、友達に教えてもらった良さをこれからを続けて、生活に生かしていけるといいですね。

11月24日 道徳と音楽(3年生)

画像1 画像1
 昨日は「勤労感謝の日」ということで、自分たちの生活を支えてくれている人に関する道徳に取り組みました。普段、助けてもらっている人に、たくさんの感謝の気持ちを書いていました。

 音楽は、「レッツゴーソーレ」をリコーダーで練習していました。感染症対策をとって、演奏しています。
画像2 画像2

11月22日 スピーチ(3年生)

画像1 画像1
・これまでに撮影した写真や写真を加工した画像を使って、スピーチを行いました。
 班で行い、それぞれ、質問や感想なども交流しました。
 物(写真)を見せながらだと、話もしやすくなりますね。
 これからも続けていきたいと思います。

11月19日 総合(3年生)

 校外学習の思い出発表会をしました。以前よりも、テレビを使っての発表が上手になりました。自分たちが心に残った思い出を写真と共に振り返ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日 ハートタイムと体育(3年生)

 のびっ子ハートタイムは、「キラッと光るあのいっしゅん」という活動をしました。テーマに当てはまると思う友達の顔がたくさん浮かんできました。プリントに書かれた以外にも、「字がきれい」「係を頑張っている」など、キラリと光る瞬間に気づくことができました。

 体育は、最後のプレルボールです。今日は、ペアで作戦を立てて試合をしました。動き回るところ、強く打つところなど、それぞれの作戦を生かして頑張っていました。授業の最後に大縄跳びの練習もしました。跳び方を練習中です。練習を重ねていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日  掃除(3年生)

画像1 画像1
 自分の担当の掃除が終わったら、見つけ掃除が始まります。
 黒板をよりぴかぴかに磨くこと、天窓や上の桟にたまったほこりをふき取ること、排水溝や廊下の黒ずみ落とし等に熱心に取り組む人が多いです。自分から汚れを発見することで、気づける人になりますね。

11月18日 道徳(3年生)

画像1 画像1
・「なおとからのしつもん」で公平に接することについて考えました。
 「かかわりあい」が増えてきた3年生です。
 友達によって態度を変えると「相手が嫌な気持ちになる」「周りの人も嫌な気持ちになる」「自分もみんなと仲良くできなくなる」などの意見が出ていました。
 「自分が人にされて嫌なことを、相手にしない」ことを、これからも気をつけていきたいですね。




11月17日 理科(3年生)

画像1 画像1
 理科の学習で、鏡に日光を当て反射する様子を観察しました。反射した光を背中に当ててみました。すると、日光が当たると温かいことを感じることができました。

11月17日 道とくと音楽(3年生)

 道徳の時間に、「家族について」考えました。家族と過ごす時間や自分ができることなど、普段の生活を振り返っていました。振り返りでは、「お手伝いなどをして家族の笑顔を増やしたい」「家族は宝物!」「これからも一緒にいたい」と家族への思いを書いていました。

 音楽は、「うさぎ」の第2回ベル演奏会をしました。全員が参加した演奏会。仲間と音を合わせて演奏できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日  国語(3年生)

画像1 画像1
・国語は「すがたをかえる大豆」の学習に入っています。
 今回は「いる」「にる」「ゆでる」など、大豆に手を加える時に使う言葉について調べました。料理などで「聞いたことがある!」と興味津々でした。
 「むすって、茶わん蒸しと関係あるの?」「ゆで卵もじゃん!」と、言葉の意味が自分たちの生活経験とつながっていくのが楽しかったようです。久しぶりの国語辞典の活用でしたが、みんな素早く調べられていました。

11月17日 図工と社会(3年生)

 図工は、モチモチの木に灯を灯してみました。お化けのモチモチの木が、色鮮やかな木へ変身しました。

 社会は、学校の消防設備のまとめです。それぞれの設備がどこにあったのか、確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日  図工(3年生)

画像1 画像1
・前回、色塗りをした背景の上にモチモチの木をかきました。さらに、時間がある人は「灯」もつけていきました。
 幹や枝、一つずつの灯などを、丁寧にぬることができました。

11月13日 ファミリー学級(3年生)

画像1 画像1
・ご多用の中、ファミリー学級に参加していただき、ありがとうございました。
 普段の生活の中では、じっと見つめ合って、顔の絵を描くこともないかと思います。
 子どもたちの成長を感じながら、楽しく絵を描いていただけたなら幸いです。

11月12日 国語(3年生)

画像1 画像1
 国語で、1年生に読み聞かせをする本を選ぶ話し合いをしました。話し合いの中で、実際に読みあったり、音読したりする姿もありました。友達の話を聞き合う姿勢ができてきました。
画像2 画像2

11月12日 国語(3年生)

画像1 画像1
 国語で「はんで意見をまとめよう」の学習をしました。
 前回の「広げる」「深める」話し合いに引き続き、今回は目的や条件を考えて、「しぼる」(意見をまとめて、決める)」話し合いをしました。
 安易に多数決で決めるのではなく、付箋やタブレットを活用して、よりみんなが納得できる案にしぼっていけました。

11月11日 社会(3年生)

画像1 画像1
 社会で、校内にある消防設備探検にいきました。消火栓や消火器などの場所を確認しました。普段は見られない非常通報装置や防火戸なども、見せてもらいました。

11月11日 ICTサポート&国語(3年生)

 ICTサポートは、ローマ字入力の練習をしました。久しぶりのローマ字に、戸惑っている子もいました。最初は、「AIUEO」の入力練習をしました。繰り返し練習をして、キーボードの位置を覚えました。次に、か行、さ行・・・・と打ち込みました。打つコツを掴んで、どんどん打ち込みができている子もいました。

 国語は、1年生に読み聞かせをする本を選ぶための話し合いをしました。まずは、「楽しい本」「絵が面白い本」など、本を選ぶ基準を班ごとに決めました。そして、ゆめの森に行き、一人一冊本を選びました。次回は、班で読む本を1冊決めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 5限後一斉下校
3/10 通学班集会
5限後一斉下校
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822