最新更新日:2024/06/01
本日:count up65
昨日:93
総数:892512
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

5月31日  掃除(3年生)

画像1 画像1
 自分の担当場所の掃除を終えたら、「見つけ掃除」を行っています。
 壁の黒ずみ汚れを一所懸命に落としている人が多いです。
 自分達が掃除した場所の「光る」様子が、楽しいようです。

5月31日 鉄棒(3年生)

体育で鉄棒の学習に入りました。
上り技、回り技、下り技と技の確認をし、練習しました。
画像1 画像1

5月31日 カイコのお世話(3年生)

画像1 画像1
先週に比べて、カイコが大きくなりました。葉っぱの枚数も増えていきます。

5月28日  柏森小との交流会(3年生)

画像1 画像1
 タブレットをいかして、オンラインで柏森小の3年生と交流しました。
 動画などを生かして、学校の周りにあるものについて調べたきたことを互いに説明しました。
 質問タイムでは、発表内容や学校のことについて聞いたり、答えたりしました。
 「今日の給食は何でしたか?」と聞くと、やっぱり同じメニューを食べていて、共同調理場で作られた給食を食べていることに納得していました。
 また、柏森小に来たことがありますか?と聞かれて、カメラ(タブレット)に向かって、手で〇や×をつくって、伝えていました。
 いろいろな可能性を感じる、楽しい交流会となりました。 

5月28日 外国語活動(3年生)

画像1 画像1
2時間目の外国語活動で、自分の気持ちを表現する活動に取り組みました。
チャンツやポインティングゲームを通して、ジェスチャーも使って気持ちを表す練習をしました。
ジョジョ先生に、ジェスチャーの中には、日本では通じても、外国では違う意味にかわってしまうものについても教えてもらいました。
「わかりません」を日本では首を振ったりしますが、外国では、両手のひらを相手に向けるそうです。
ジェスチャーひとつでも、文化の違いを感じていました。

5月28日 カイコの世話(3年生)

今日のカイコの係の人たちです。朝と昼の桑の葉取りもしっかり取り組んでくれました。
少しずつ大きくなるカイコを写真に撮る子もいます。
カイコが脱皮した後がありますが、わかりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日  社会(3年生)

画像1 画像1
 町の交通の広がりについて学習しました。
 町の中の駅や大きな道路があることのよさについて、各自の考えを交流しましました。
 特に家や店、工場が多くある場所とのつながりについても考えている人もいました。

5月27日 カイコのお世話(3年生)

画像1 画像1
雨の日でしたが、カイコのために桑の葉を取ってきてくれました。
貸していただいた絵本を読み、もうすぐ脱皮することに気付いた子もいました。その後、実際に脱皮していました。

5月27日 国語(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の「もっと知りたい 友達のこと」の学習で、自分の好きな物を紹介しました。紹介の後、班の友達から質問や感想をもらいました。
たくさん質問をして、盛り上がっているところもありました。

5月27日 書写(3年生)

書写の学習で、「一 二」と小筆の使い方を学びました。
小筆は、先の部分を使い、名前を書く練習をしました。「一 二」の字も初めに比べると、始筆と終筆を意識して書く子が増えてきました。
来週は、清書です。がんばりましょう。
画像1 画像1

5月26日 理科(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科でひまわりの観察をしました。植えた時よりも、葉の数が増えたり、葉が大きくなったりしていることに気付きました。梅雨の終わりには、どれだけ大きくなっているのかな?
その後、ひまわりたちが大きく育つよう、協力して草取りをしました。
・・・・近くに、カマキリ(?)の卵も見つけました。

5月26日  算数(3年生)

画像1 画像1
 引き算の筆算の学習に入っています。
 3桁の引き算で、「繰り下がり」などの手順が入ると、何をしているか分からなくなったり、計算ミスが増えたりして難しくなります。
 そこで、1の位から一桁ずつ、「補助計算」として別に計算して、答えを書いていくことで練習しました。
 補助計算を書くのは、面倒くさいところもありますが、繰り返し書くことで「1の位から計算すること」「位ごとに計算すること」などの基本を身につけていきたいと思います。
 その後の練習問題(タブレットやプリント)などは、できる人から、補助計算は書かずに、直接計算できるといいです。
 

5月26日 蚕の世話(3年生)

画像1 画像1
蚕のお世話が始まりました。学校にある桑の葉を取り、掃除をしました。

5月25日 蚕がきたよ!(3年生)

画像1 画像1
地域の方から、蚕をいただきました。
5月13日にうまれたものと、5月23日にうまれたものです。
10日の違いで、大きさが全く違います。しっかりお世話をしていきたいと思います。

5月25日 体育(3年生)

5時間目に体育のリレーの学習をしました。
バトンパスの確認をし、3回目の計測をしました。前回よりも速くなっているチームもあり、バトンパスも最初のころよりも上手になっていました。
画像1 画像1

5月25日  のびっ子タイム(3年生)

画像1 画像1
 柏森小の3年生との交流会に向けて、学年で練習をしました。
 お互いに質問したり、質問に答えたりする練習も行いました。
 今日は、教室にいるみんなに図などを見せながら話をしました。
 次回は、タブレットに向かって話す(撮影する)練習につなげていきたいと思います。

5月24日  算数(3年生)

画像1 画像1
 足し算の筆算の学習が終わり、たくさんの練習問題を解きました。
 4桁の足し算の筆算も解けるようになったので、5桁以上ある筆算にも挑戦しました。
 最後は、タブレットやプリントなど、それぞれの目標にあった練習問題を解いていきました。

5月21日 社会(3年生)

社会で、高雄小学校・山名小学校の周りと扶桑東小学校の周りの様子を比べました。
まずは、自分学習で見つけ、その後iPadを使い、グループで意見交流をしました。
最後に、クラス全体で意見交流をしました。
画像1 画像1

5月21日  社会(3年生)

画像1 画像1
 柏森小学校3年生との交流会に向けて、準備を進めました。
 自分が紹介するものの役割分担をおこなったり、さらに詳しく調べたりしました。
 また、柏森小学校の周りの様子について知りたいこと(質問)などをまとめました。
 来週、自分達の発表(紹介)の様子を動画で撮影したいと思います。

5月21日 体育(3年生)

体育でマット運動をしました。後転を中心に練習しました。
後転のポイントを意識して回りました。そして、iPadで動画を撮り、自分の動きを確認しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 春休み開始
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822