最新更新日:2024/06/14
本日:count up176
昨日:191
総数:894498
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

1月18日 図工と体育(3年生)

 図工は、くるくるランド作りです。細かな所までできてきました。アイディアが溢れた作品ができています。次回が最後です。どんな作品に仕上がるかな?

 体育は、運動場で行いました。寒さに負けず、縄跳びや鉄棒、サッカーをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 1月14日 雪遊び(3年生)

1時間目に、雪遊びにいきました。久しぶりに大喜びでした。
雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりと、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日 身体測定(3年生)

画像1 画像1
2時間目に身体測定を行いました。身長・体重共に、4月から大きくなっていました。
その後、体のお話を聞きました。自分達の体の中に、赤ちゃんの元になる大切な存在がいることを学びました。

1月13日 道徳(3年生)

画像1 画像1
 「わたしらしさ」をのばすために、好きなことや得意なこと、がんばりたいことなどを交流しました。元レスリング選手の吉田さんや宇宙飛行士の若田さんのお話を読んで、

・失敗を次に生かすこと
・小さい目標でもいいから、一所懸命取り組むこと
・あきらめずに続けること

等の大切さを読み取っていました。自分の好きなことに、その人らしさが表れていることがよくありますね。

1月12日 算数(3年生)

画像1 画像1
 算数は「三角形」の学習に入りました。
 同じ長さの棒を使って、二等辺三角形をつくったり、コンパスを使って作図をしたりしました。
 工夫すれば、三角形をいかした素敵な模も様つくれるかもしれませんね。

1月11日 図工と体育(3年生)

 図工は、「くるくるランド」制作2回目です。今日は、背景・地面とそれぞれの場面の大きな部分作りを中心に取り組みました。それぞれの場面の様子が見えてきました。来週の完成が楽しみですね!

 体育は、雨だったので、6年生と合同体育を行いました。初めに、なわとびを教えてもらいました。コツを教えてもらい、今までできなかったものができるようになった子もおり、喜んでいました。その後、6年生と一緒に王様ドッジをして交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 今日の授業(3年生)

画像1 画像1
・冬休みが終わって、久しぶりの学校生活となりました。
 たくさん遊んで、授業も今まで通り進んで、時間があっという間に過ぎていきました。
 班で話し合ったり、自分の課題に応じて問題に取り組んだり。
 元気いっぱいでした。

1月7日 学活と体育(3年生)

 学活の時間に、冬休みに楽しかったことを発表しました。クリスマスのこと、お餅つきのことなど、冬休みの思い出を話しました。

 体育は、ハンドテニスをしました。休み前に打ち方を練習し、今日は、ラリーの練習をしました。ラリーを続けるために、ボールを下から打つ、高めにボールを上げるなど、見つけたコツを実践していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日  国語(3年生)

画像1 画像1
 国語で「カンジー博士の音訓かるた」を学習しました。
 漢字の音読む、訓読みが入った短文をつくりました。
 文字数を整えることリズムがでてきました。
 最後はペアで音読して、読み方を確かめました。

・南極で 南を向いたら シロクマだ
・東大生 見事な頭脳 頭いい
・遊園地 たくさん遊んだ 楽しいな
・空腹で 腹をたてたよ おじいさん
・謝って ゆるしてもらい 感謝する

 お正月にカルタ遊びをするでしょうか?
 よいお年を〜

12月22日  お楽しみ会(3年生)

画像1 画像1
 自分達で計画、準備をして「お楽しみ会」を行いました。
 「地名あてクイズ大会」あり。
 出し物で「マジック」「ダンス」あり。
 外で「王様ドッジボール」あり。
 失敗しても、間違っても、みんなでフォロー、応援しながら、楽しい時間を過ごすことができました。いい気分で、冬休みに入れそうです。
 

12月22日 理科(3年生)

画像1 画像1
 テスターを使って、教室の中で電流を通すものを探していました。いろいろと流れるものを見つけたようです。

12月21日 図工(3年生)

画像1 画像1
図工で、くるくるランドの作品制作に入りました。アイディア画で描いたイメージを立体にしています。平面ではなく、立体に!どうやって立たせようか、試行錯誤を繰り返していました。

12月17日 社会(3年生)

画像1 画像1
 前回、スーパーの工夫見つけをしました。今回は、お客さんから出た要望を、店長さんになって解決方法をグループで考えました。
 「ほしい分だけ買いたい」「この食材がどこから来ているの?」など、子どもたちも頭を悩ませながら考えていました。「個別で売ろう」「シールやチラシに産地を書く」など、これまで学習したことや経験から考えたことなどからまとめていました。
 お客さんからの要望から、お店のサービスや工夫に繋がっていることを学びました。

12月17日 国語(3年生)

画像1 画像1
 国語で「漢字の意味」の学習をしました。
 
 ・歯と葉 
 ・日と火

など、漢字そのものにも「意味」があることに気付きました。
 最後は、同じ読み方をする漢字を使って、短作文を書きました。
 他にも見つけてみよう!と意欲的に取り組んでいました。

12月15日 国語と道徳(3年生)

 国語は、書いた説明文を回し読みしました。「順序よく名人言葉が使えているね」「こんな食品になっているなんて知らなかった」「今度書くときは真似したいです」など、友達の良いところを見つけることができました。
 道徳は、日本に昔から伝わるものについて学び、「ふろしき」で様々なものを包んでみました。布1枚ですが、ランドセルや水筒、国語辞典などを、教科書の包み方を見ながら包んでみました。「ふろしきを使うと、丸い物や四角い物も包めるのがすごい」「今の物は便利だけど、昔から伝わる物も便利なんだ。大切にしたい」「昔から伝わってくるものは他にもあるね」など、発見をしていました。お正月には、昔からある遊びに挑戦してみてもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日 図工と社会(3年生)

 図工は、くるくるランドのアイディア画描きをしました。くるくる回って場面が変わります。生き物や季節など、それぞれのテーマに合わせてアイディアを表現していました。次回は、準備した材料を使って作品作りです。

 社会は、お店の品物がどこから来ているのかを学習しました。お家で調べてきた品物を、都道府県ごとに分けてみました。一番は愛知県、二番は北海道でした。外国からもきていました。「愛知県は、地産地消だからかな」「外国は、日本にないものがきているのね」「船や飛行機を使って運んでいる」など、気付いたことを話し合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日 社会(3年生)

画像1 画像1
・スーパーマーケットの工夫について学習しています。
 今回は、自分が店長になったつもりで、お客さんの願い、要望にどんな工夫でこたえていくかを考えました。

 ・家族の人数分に合わせて、数や量を調節したい。
 ・あたたかいお弁当や総菜を食べたいな。
 ・買いに行った時に品切れになっていないようにして。
 
 「店長会議」と称して、いろいろとアイデアを出してもらいました。
 スーパーマーケットで行われているサービスが、お客さんの要望につながっていることを理解していました。


 

12月9日 道徳(3年生)

画像1 画像1
・「ふろしき」を通して、昔から伝わるものについて考えました。
 実際に風呂敷で、水筒やボール、国語辞典、体操服などを包んで持ち運んでみました。
 
 ・どんなものでもしっかりとつつめる。
 ・折りたたむと小さくなって便利
 ・風呂敷を考えた昔の人はすごい

 などの意見が出ました。他にも「うちわ」「たたみ」「そろばん」「和紙」などに関心を向けていました。

12月8日 図工(3年生)

 昨日の図工で、モチモチの木が完成しました。素敵な作品が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日  社会(3年生)

画像1 画像1
・社会科は「店ではたらく人」の学習に入っています。
 スーパーマーケットの見学の代わりに、店の様子の写真や動画を見ながら、店の工夫(たくさんの物を売ること、多くのお客さんに来てもらうこと)について調べました。
 見つけた工夫を付箋1枚に、1つずつ書きました。
 50枚を超える人もいました。
 次は、班で見つけた工夫を分類(話し合い)をしたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822