最新更新日:2024/05/23
本日:count up3
昨日:233
総数:890569
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

6月10日 体育(3年生)

画像1 画像1
今日は前転に特化してたくさん練習をしました。
動画で確認をすると「体が丸まっていないね」や「足が開いているね」などたくさんのアドバイスが出ていました。
最後の1回は終わりのポーズまで綺麗にできている子もいました。この1時間で成長できましたね!
来週からはプールも始まっていきますが、並行してマットの練習も頑張っていきましょう!

6月9日 体育(3年生)

画像1 画像1
今日はマット運動に取り組みました。
前転と後転を安定してできるようにするのを目標に、チームに分かれて練習を始めました。
カエルの足うちや回転の様子をiPadを使って撮影し、動きのアドバイスをしていました。
チームで協力して準備・片付けも素早くできるように頑張っていきましょう!

6月9日 書写(3年生)

画像1 画像1
書写では「土」の字を練習しました。
今日の授業では、縦線を意識して取り組みました。
1時間で見違えるくらい上手になった人もいましたよ!

6月8日 算数 (3年生)

画像1 画像1
算数の授業で「時こくと時間」に取り組んでいます。
まずは、時こくと時間の言葉の確認から始まり、図を書いて考えてみました。
その後、ペアで模型を使って文章題にもチャレンジしました。
実際に針を動かしながら確認をすることで、答えを導き出すことができていました。
区切りのいいところで分けて考えると、図を使わなくても解くことができましたね。

6月7日 お別れ会 (3年生)

画像1 画像1
今日で7日間お世話になった大学生のサポーターの先生とお別れでした。
放課や授業でたくさん3年生に関わっていただきました。
先生からの言葉を胸に、これからも頑張っていきましょう!
ありがとうございました!

6月6日 蚕(3年生)

画像1 画像1
今日から蚕を教室で育てています。
サランラップを変えたり、桑の葉を入れたりと
初めてのお世話頑張っています!

6月3日 図書館

画像1 画像1
図書館にたくさんの人たちが本を借りにきていました。
「あじさい読書週間」で、図書館とゆめの森の両方で
本を借りることができます。
図書館に2年生が本を借りにきていましたよ。
図書委員の人たちも大忙しです!
たくさんの本を読んで、本を好きになりましょう。

6月3日 交通安全教室(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 犬山警察署の方の協力のもと、自転車の安全な乗り方について学習しました。正しい乗り方はもちろん、日頃の点検の大切さや、周りの人を思いやる気持ちの大切さについても教えていただきました。自分も周りも安全で安心な自転車の乗り方を心がけていきましょう。

6月2日 掃除の時間 (3年生)

画像1 画像1
掃除の様子を覗くと、それぞれの場所で協力して掃除に取り組む姿がたくさん見られました。
細かなところまで綺麗にしようとするその姿が素敵です!

6月2日 国語(3年生)

画像1 画像1
「もっと知りたい、友だちのこと」で、友だちの話を聞き、知りたいことを整理して、しつもんをしました。しつもんをすることで、友だちの話の内容をよりくわしく知ることができますね。

6月1日 図工 (3年生)

画像1 画像1
図工の授業で「わたしの6月の絵」が始まりました。
今日は、学校にある植物や生き物の写真を撮りに行き、下書きまで進めました。
同じ植物でも色の違いがあるものや、学年園で育てている植物の様子を記録していました。
絵の具で色を加えて自分なりの作品を作り上げましょう!

5月31日 国語 (3年生)

画像1 画像1
今日は国語辞典を使って「上がる」の意味を調べました。
同じ「上がる」という言葉でも意味がたくさんあり、文にふさわしい意味を見つけるのに苦労していましたが、ペアで協力して活動に取り組むことができていました。
今は、調べるとすぐに答えが出てくる便利なものがたくさんありますが、辞典を使ってみるといろいろな発見があります。
今回の学習だけで終わりではなく、学校やおうちでわからない言葉が出てきた時にぜひ辞典を使ってみましょう!

5月30日 町探検 (3年生)

画像1 画像1
今日は町探検で学校の南側を歩いて調べました。
車の交通量や公共施設の様子を一生懸命記録していました。
地域の方に「おはようございます!」と挨拶をする素敵な姿がたくさん見られました。
4方位歩いてみたことで学校の周りの様子が分かってきましたね。

5月30日 算数(3年生)

画像1 画像1
 繰り下がりのある引き算の筆算の練習をしていました。みんな意欲的に学習に参加していました。

5月27日 理科 (3年生)

画像1 画像1
理科の授業で蚕の観察をしました。
ずっと楽しみにしていた蚕の姿に子どもたちは興味津々でした。
これから教室で蚕を育てていきます。4年生から受けっとったバトンを2年生に繋いでいけるように、みんなで育てていきましょう!

5月27日 理科(3年生)

画像1 画像1
 地域の方から、蚕を貸していただきました。いつもご協力ありがとうございます。扶桑町に縁の深い蚕ですが、今はなかなか見ることができません。今日は理科の授業で観察を行いました。優しくなでたり、てのひらにのせてみたりと、蚕に触れながらの観察を楽しみました。

5月26日 壽俵屋見学(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
私たちの給食にも出てくる守口漬けを作っている
壽俵屋さんを見学に行きました。
守口大根や守口漬けについて話をしていただき、
その後に実際に作っている工程を見ました。
みんな初めてみる光景に釘付けでした!
私たちの住んでいる扶桑町について知ることができましたね。

5月25日 図工 (3年生)

画像1 画像1
今日はくぎうちトントンの仕上げと鑑賞会をしました。
設計図をもとに一生懸命釘を打ち、個性豊かな作品が出来上がっていました。
友達の作品のいいところをたくさん見つけることができましたね。
おうちの人にぜひ見せてあげてくださいね!

5月25日 町探検(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
学校の西側を調べに3年生全員で行きました。
西側には、扶桑駅、郵便局、役場などの公共施設や、
JAや銀行など人々の暮らしに必要なものが多くありました。
町探検の中で、中央道にはお店が多くて住宅が少ないと
気付いた児童もいました。
探検をしていく中で、たくさんの発見をしましたね。

5月24日 国語(3年生)

画像1 画像1
国語辞典で言葉の意味を調べています。
だんだんと言葉を辞書で引くスピードが上がってきましたね。
言葉にはたくさんの意味や使い方があるので、
文に適したものを選べるように学習していきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/31 夏休み終了
9/1 避難訓練・5限後一斉下校
全校集会
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822