最新更新日:2024/06/24
本日:count up192
昨日:77
総数:897586
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

3月3日 学年レク(3年生)

画像1 画像1
3年生みんなでしっぽ取りと陣取り遊びをしました。 
チーム対抗戦で盛り上がりました。
一つの遊びに夢中になれるところは3年生のよさだと思います。
放課もクラス関係なく遊ぶ姿が見られます。学年の絆をどんどん深めていきたいですね。

3月2日 6年生を送る会(3年生)

画像1 画像1
 6年生を送る会がありました。
 3年生は「ありがとうの花」を手話付きで歌いました。
 心を込めて精一杯、感謝の言葉と歌を届けました。
 6年生からのお礼の言葉にあったように来年度から始まるクラブ活動と運営委員会など、新たに始まることを楽しみにしながら学校のために頑張っていきます!

3月2日 国語(3年生)

画像1 画像1
 「これが私のお気に入り」の交流会をしました。
 自分のお気に入りのものを紹介する文章を書きました。
 書き出しの工夫をしながら、読む人に伝わりやすいようにまとめました。
 友達の紹介文をじっくり読む様子も見られました。

3月1日 6年生との交流会(3年生)

画像1 画像1
 今日は6年生との交流会がありました。
「ドッジボール」と「しっぽとり」を6年生と楽しみました。
 ルールや動きを優しく教えてくれた6年生の皆さんに感謝を伝えられる機会もあと少ししかありません。
 まずは、明日の送る会で3年生の想いが伝わるように一生懸命頑張ります!
 6年生の皆さん、今日はありがとうございました。

3月1日 国語(3年生)

画像1 画像1
 「これがわたしのお気に入り」で、自分のお気に入りのものを紹介しました。友達の紹介文を読んで、文章の書き方や内容について、よいところや分かりやすいところについて伝え合いました。段落をかえたり、書き出しを工夫したりと、分かりやすい工夫がたくさん見られました。

2月28日 体育(3年生)

画像1 画像1
ラインサッカーの最終回を迎えました。
最後は全チームと総当たりで戦いました。
パスをもらいやすい位置に移動したり、マークについたり、最初と比べて作戦がしっかり考えられているなと感じました。
チームで考えて対話しながら試合を進めることができましたね!

2月27日 残り18日(3年生)

画像1 画像1
 この学級でこのメンバーで過ごせるのも残り少なくなってきました。
 自分たちで時間を作り出し、少ない時間でも全力で楽しむことができました。
 1日1日を大切に、仲間を大切に、生活していきましょう。

2月27日 6年生を送る会に向けて(3年生)

画像1 画像1
 今日は体育館で入場・退場と呼びかけの練習をしました。
 角をつけて向きを変える、ピシッと歩くということを意識して完璧な入場を見せてくれました。
 1回で行動に移せるスピードはさすが3年生ですね!
 練習できるのもあと1回、本番に向けて頑張りましょう!

2月24日 6年生を送る会に向けて(3年生)

画像1 画像1
 今日は体育館を使って初めての練習でした。
 これまでの学級やお家での練習の成果と少ない練習時間を集中して取り組むという姿勢があり、1時間で最初から最後までほとんど完璧に動きを覚えることができました。
 この姿勢があれば、ありがとうの想いが6年生にバッチリ伝わるでしょう!

2月24日 素敵な姿(3年生)

画像1 画像1
 教室の油拭きが終わり、廊下には机や棚などの荷物が全部出されていました。
 自分のものだけでなく、お休みの子の分などを進んで運ぶ姿勢が素敵でした。
 また廊下の掃き掃除をしてくれた子もいました。
 プラスの動きがどんどん広がっていくといいですね!

2月24日 図工(3年生)

画像1 画像1
 3年生の思い出の絵を描いています。
 運動会や町探検、校外学習、のびっ子発表会など、思い出しながら描きました。

2月21日 感謝(3年生)

画像1 画像1
 掃除の時間が始まってすぐ、「僕たちが代わりにトイレの掃除をやります!」と声をかけてくれました。「2年生の時にやってたから任せてください!」という言葉に頼もしさを感じました。
 お休みをしている2組の担当場所を1組の子が綺麗にしてくれたのです。
その関係で元々の掃除場所も少ない人数で取り組むことになったと思いますが、みんな一生懸命掃除をしてくれました。
困っていた時に手を差し伸べてくれた1組のみなさん本当にありがとう!

2月21日 体育(3年生)

画像1 画像1
今日は開脚跳びと台上前転を練習しました。昨日、練習したポイントを意識して取り組むことができました。跳ぶときの姿勢もすごく良くなりましたね。

2月20日 体育(3年生)

画像1 画像1
 跳び箱では「台上前転」に取り組みました。自分に合った跳び箱で練習しました。
 手のつき方、頭の位置などポイントを意識し、最初は低い跳び箱だった児童も、最後には高い跳び箱でできるようになりました。

2月16日 体育(3年生)

画像1 画像1
 キックベースボールをしていました。チームで協力して取り組んでいました。

2月16日 社会(3年生)

画像1 画像1
町のうつりかわり発表会第2弾です。
画面を指して注目して欲しいところを示している子もいました。
守口大根の収穫をした畑の近くや学校の周りの変化も紹介されていました。

2月15日 国語(3年生)

画像1 画像1
 「伝わる言葉で表そう」のまとめとして、3年生の学校生活で1番思い出に残っている出来事とその時の気持ちを文章で表しました。
 印象に残っている言葉や様子、自分の思いを加えながら文章を書き上げることができました。
 交流では、懐かしい思い出を振り返る様子が見られました。
 

2月15日 ICTサポート(3年生)

画像1 画像1
コンピュータ室で、パソコンの学習をしました。
文字の入力、変換などの練習しました。文節ごとに変換することで、変換ミスが少なくなることを学びました。

2月14日 うさぎ小屋(3年生)

画像1 画像1
4年生になったら、うさぎのお世話が始まります。
4年生がうさぎ小屋をきれいにしている様子を見学しました。4年生のお兄さん、お姉さんたちから3年生に説明する姿もありました。
3年生からは「楽しみ」「うさぎかわいい」など、来年度のうさぎ当番が楽しみになったようです。

2月13日 社会(3年生)

画像1 画像1
 町のうつりかわりの発表会を行いました。
 それぞれが扶桑町の中で1ヶ所選び、今と昔を比べて違いを見つけました。
 スライドを使った発表は3年生になって初めて取り組みましたが、ハキハキと発表をする姿が見られました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 中学校卒業式
5限後一斉下校
3/9 5限後一斉下校
通学班集会
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822