最新更新日:2024/05/26
本日:count up32
昨日:105
総数:890911
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

6月7日 のびっ子(3年生)

画像1 画像1
来週と再来週にある工場見学とスーパーマーケット見学について、調べ学習をしました。
そもそも工場とスーパーマーケットとは何なのかをよく理解していません。
調べたところ・・・

「工場とは、機械を使って物をつくる所」
「スーパーマーケットとは、売り場が広く、お客さんが自由に品物を選び、出口で代金を支払う仕組みの店」

見学のポイントが見えてきましたね。

6月7日 分よりも短い単位 (3年生)

画像1 画像1
今日は算数の授業で分よりも短い単位、秒について学習しました。
ストップウォッチを使って、干支をどちらがはやくすべて言えるか隣の子と競走しました。
10秒をストップウォッチを見ないでぴったり測る遊びでは、なかなかぴったり止めることはできませんでしたが、楽しそうに活動しました。

6月6日 国語(3年生)

画像1 画像1
説明文の学習をしています。
「こまを楽しむ」という説明文を読み、「はじめ」「中」「おわり」に書かれている内容を読み取ります。
どこに何が書いてあるかが分かると、説明文の読み取りは簡単ですね。

6月6日 蚕の飼育日誌(3年生)

画像1 画像1
教室で飼っている蚕が脱皮をしました。
写真では分かりずらいかもしれませんが、動かなくなり同じ体勢のままでいます。
その後、少しずつ脱皮を始めました。
脱皮後は、一回り大きくなった気がします。

6月6日 体育(3年生)

画像1 画像1
リレーを行いました。
6グループでリレー大会をしました。
どのチームも上手にバトンパスを行いました。

6月6日 桑の実タイム (3年生)

画像1 画像1
今日は「じごくのそうべえ」の読み聞かせがありました。
演技や声の強弱をつけて読んでいただき、子どもたちもお話に引き込まれていきました。

6月1日 国語(3年生)

画像1 画像1
2組に続き1組も発表を行いました。
ペットや習い事の話題が多くありました。
発表者に発表のよかったところを伝えました。

6月1日 体育(3年生)

画像1 画像1
今日は運動場を広く使い、リレーを行いました。
昨日よりもバトンパスのレベルが上がっていました。
授業の様子を見ていた校長先生から「バトンパスが上手ですね」と褒めていただきました。
もっと上手になるように頑張りましょう。

5月31日 校外学習計画(3年生)

画像1 画像1
6月に見学に行く工場とスーパーマーケットの見学計画を立てました。
質問とは違い、見学の視点をグループで考えました。

「どんな機械があるかな」
「売り場には何人くらい働いている人がいるかな」
「大きさはどれくらいかな」

自分の目で見て確かめましょう。

5月31日 体育(3年生)

画像1 画像1
リレーを行なっています。
初めて全員でバトンをつなぎました。
直線のタイムを測りました。
次回は、このタイムより少しでも早くなるといいですね。

5月31日 蚕がやってきた(3年生)

画像1 画像1
学習の一環として、地域の方のご厚意で蚕を数匹いただきました。
扶桑町の名前の由来と言われている蚕と桑の葉ですが、児童には馴染みのないものです。
学校にある桑の葉の場所の確認もしました。
明日から当番で飼育したいと思います。

5月30日 くるくるランド (3年生)

画像1 画像1
図工の時間に「くるくるランド」の制作が始まりました。
子どもたちは、ステージ部分が回ることを楽しんでいました。
これからどんなふうな作品に仕上がっていくのか楽しみです。

5月30日 国語(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「もっと知りたい、友達のこと」の学習で、2時間をかけて発表の準備と発表会を行いました。友達のスピーチを聞いて、たくさん質問を考えました。
 校外学習では、話を聞きながらメモを取り、質問も同時に考えるという場面があります。難関ですが、すでにできつつある子もいれば、メモをとることが精一杯の子もいます。話の中心を捉え、相手が伝えたいことをきちんと理解できるように「お稽古」しています。

5月26日 町探検のお礼の手紙(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
町探検でお世話になった方々に、お礼の手紙を書いています。
見学を通して、自分が学んだことを伝えられるように書いています。
本当に貴重な体験をさせていただきました。
お世話になった皆様、ありがとうございました。

5月25日 町探検 1組(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
町探検の最終日は、給食共同調理場と総合体育館の見学を行いました。
調理場では、私たちの今日の給食を作っていました。
驚いたことは、調理員さん達も毎日給食を食べていることを知りました。
みんなの口に入る給食なので、いつも美味しくできているかを食べて確認しているそうです。
体育館では、アリーナや武道場を見せていただきました。
利用している様子も見ることができました。
子供達の中には、体育館で習い事をしている子が多くいました。

町探検ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

5月25日 町探検 2組 (3年生)

画像1 画像1
今日は、町探検で高雄駐在所に行きました。
交番と駐在所の違いやお仕事の内容などのお話を聞かせていただき、子どもたちの質問のもたくさん答えていただきました。
4回の町探検で聞いた話やどの方角にどんな建物があったか、畑や田んぼが多いところはどこだったかをまとめていきましょう。

5月24日 体育(3年生)

画像1 画像1
体育館ではマット運動を行なっています。
今日は前転のテスト、後転の練習を行いました。
後転では、ローター板を使って勢いをつけたり、友達のフォームにアドバイスしたりしました。
しっかり手をついて回転しましょう。

5月24日 道徳(3年生)

画像1 画像1
2年生のヤゴについて話をした後、道徳の学習で「ヤゴきゅうしゅつ大作戦」という題材の学習をしました。
どうして、ヤゴを救出するのでしょうか。
考えていない子が多かったようです。
みんなで考える中で、「ヤゴの命を守ることは他の生物を守ることにつながる」「ヤゴが生きられる環境を作ることは、自然を守ることにつながる」など、意見が出ました。
身近な生き物に、目を向けていきましょう。

5月24日 2年生への伝達会(3年生)

画像1 画像1
朝の時間に、2年生にヤゴについて話をしました。
3年生から話すのではなく、質問に出たことを答えるようにし、対話的な会にしました。
「ヤゴの大きさってどれくらいですか」
「トンボになるのはいつですか」
予想とは違いましたが、自分の経験から答えることができましたね。

5月23日 町探検 1組(3年生)

画像1 画像1
学校の西方面の探検に行きました。
役場、郵便局、扶桑駅、調整池の見学をしました。
役場では、普段見ることのできない場所を、たくさん見学させていただきました。
色つきのマンホールも、見つけることができましたね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 5限後一斉下校
3/22 修了式
5限後一斉下校
3/25 春休み開始
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822