最新更新日:2024/05/26
本日:count up20
昨日:105
総数:890899
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

5月23日 町探検 2組 (3年生)

画像1 画像1
今日は町探検で、長泉塚古墳、詫美神社、覚王寺に行きました。
タブレットで写真を撮ったり、プリントにスケッチしたりと昔ながらの建物が身近に感じることができたと思います。
途中で雨も降ってきましたが、ボランティアの方の協力もあり、無事に終えることができました。
次の町探検で最後になります。今までのまとめを生かせるといいですね。

5月22日 2年生へアドバイス(3年生)

画像1 画像1
2年生のヤゴ救出大作戦のアドバイスができるように、どんなことを伝えるか話し合いました。

「ヤゴがいる場所はどこかな。」
「どうやってとるのかな。」
「とったヤゴはどうやって育てるのかな。」
「ヤゴはどんなものに入れて育てるのかな。」
「エサは何をあげるのかな。」
「水の量や水かえの回数はどれくらいかな。」

2年生に戻り、自分たちの経験からアドバイスを考えました。

5月22日 蚕の話(3年生)

画像1 画像1
地域の方から蚕のお話をしていただきました。
扶桑町の名前の由来となっている「桑」は養蚕では重要な植物でした。
今後、社会や総合で扶桑町の歴史も学習していきます。
その第一歩となるお話をしていただきました。

5月19日 図工(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の絵の鑑賞と粘土作品を作りました。
鑑賞では、色づかいに注目しました。
粘土作品では切って、かき出して、くっつけて作りました。
久しぶりの粘土に大喜びでした。

5月18日 町探検 2組 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、町探検に出かけました。
調理場では、これから食べるものを作っているところを見せていただり、質問に答えていただいたりして子供たちは大興奮でした。
総合体育館では今まで利用した子も多く、友達と「習い事でこの部屋入ったことがある」など楽しそうに見学していました。体育館のネットにある大きなネットの役割も教えていただきました。

5月18日 町探検 1組(3年生)

画像1 画像1
前回の北方面の続きで、東方面の探検を行いました。
長泉塚古墳、託美神社、木津用水、丹羽高校(外から見るだけ)、覚王寺を見学しました。
校区の中に、たくさんの史跡があることが分かりました。

5月17日 ICT プログラミング (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
ICTの授業でスクラッチを使ってプログラミングをしました。
キーボードやマウスの使い方を確認し、基本を学んでから自由にプログラミングしました。
普段とは異なるパソコンを使った授業に生き生きと取り組んでいました。

5月17日 国語(3年生)

画像1 画像1
国語辞典を使って、言葉の意味や言葉の使い方(例文)を調べています。
「合う」と「会う」、「なだらか」と「なめらか」など、少し違うだけで言葉の意味が全く違います。
これからも、たくさん国語辞典を使って、言葉の量を増やしていきましょう。

5月16日 町探検 2組 (3年生)

画像1 画像1
今日は町探検で、役場や駅、郵便局に行きました。
役場ではどんな仕事をしているかお話していただきました。一年間に役場を利用した人数や役場が56年前に建てられたことなど初めて知ることがたくさんあったと思います。
扶桑駅では、役場で教えていただいた色付きのひまわりが描かれているマンホールを探しました。

5月16日 町探検 1組(3年生)

画像1 画像1
1組は、学校の北方面を見学に行きました。
高雄駐在所と木津用水を見学しました。
駐在さんには、交番と駐在所の違いを教えていただきました。
また、調べても分からなかったことを質問し、答えてもらいました。
お忙しい中、ありがとうございました。

※保護者のボランティアの皆様、ありがとうございました。

5月16日 桑の実タイム(3年生)

画像1 画像1
今年、初めての桑の実タイムがありました。
今年もたくさん素敵なお話を聞かせてくださいね。

5月15日 町探検に向けて(3年生)

画像1 画像1
今週と来週の火曜日と木曜日に、町探検があります。
天気は何とかよさそうです。
町探検の前に、自分が調べ学習を進めてきた見学場所のことについて、グループの中で伝え合いました。
今回の町探検では、自分が調べたことを「確かめてくる」ことが目的です。
進んで質問をして、学びを深めましょう。

5月12日 図工(3年生)

画像1 画像1
絵の具を使って、色塗りをしました。
グラデーションや、光の当たり方をかんがえて色を塗りました。
素敵な作品ができましたね。

5月12日 国語(3年生)

画像1 画像1
友達が作った物語を読みました。
登場人物、どんな音がしたのか、その音を聞いた登場人物はどんな気持ちになったのかを、自分で想像しながら物語の続きを書きました。
個性があって、とても面白いお話になりました。

5月11日 体育(3年生)

画像1 画像1
リレーのバトンパスの練習をしました。
左手で受け取り、右手に持ちかえて渡します。
今日は、受け取り方、持ちかえ方の練習をしました。
まだ走っていませんが、何となくバトンパスの形になってきました。

5月10日 のびっ子(3年生)

画像1 画像1
来週の町探検に向けて、グループで調べ学習を行なっています。
役場や総合体育館、共同調理場など、公共施設を巡ります。
事前に、どんな施設なのか、誰が利用するのかなど調べます。
町探検が楽しみですね。

5月10日 体力テスト(3年生)

画像1 画像1
体力テストを行いました。
みんな全力でボールを投げ、全力疾走し、全力で跳びました。
暑い中でしたが、素早く行動ができました。

5月9日 学活(3年生)

画像1 画像1
何やら3年生がジャンプをしている写真を撮っています。
何をしているのでしょうか。
とても、楽しそうにジャンプしています。

5月9日 切ってかき出しくっつけて (3年生)

画像1 画像1
今日は粘土を使った学習をしました。ヘラを使って切ったりかき出したりして感じたことから、つくりたい形を考え、自分なりに工夫して作品づくりをしました。

5月9日 国語(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 物語の読み取りを行っています。
 登場人物、場所、時間、天気など、文章から読み取りました。
 その後、会話や様子などから登場人物の心情を読み取りました。
 「どうして、そう思ったか」の根拠となる文章を示して発表しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 5限後一斉下校
3/22 修了式
5限後一斉下校
3/25 春休み開始
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822