最新更新日:2024/06/14
本日:count up41
昨日:103
総数:894644
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

1月26日 4年 計算の復習

4年生が算数で計算の復習です。

自分で解いて、自分で配膳台の上に答え合わせに行きます。

4年生もなかなか難しくなってきました。

写真のように補助計算を入れるなり、しっかりと取り組みたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 4年 感想文の清書

4年生が、国語の時間に、感想文の清書書きをしていました。

ノートに下書きをまとめていき、それを原稿用紙に清書します。

漢字が思い出せないものについては、国語辞典を引いて確かめます。

国語辞典には、たくさんの付箋が貼ってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 守口チャーハン

画像1 画像1
今日の給食に、守口漬け入りチャーハンが出ました。

初めての料理です。柏森小学校のお友達の入賞献立です。

子どもたちに感想を聞いてみました。そろって「おいしーーーーーい!」というものでした。

守口漬けといっても、少しだけチャーハンに入っていただけなので、ほんのりとした香りがついていただけでした。ちょうどいい加減だったのかなと思います。

これもそろって「また、食べたーーーーーい!」というものでした。
画像2 画像2

1月24日 4年 サンバ

4年生の音楽の時間です。

サンバの曲を聴いています。

リズムに合わせて、思わず体を動かしている人もいます。

先生も「アゴゴー」という楽器をもって、子どもたちの中をまわっています。

サンバ、情熱いっぱいの曲です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 4年 プレゼン完成

4年生が2分の1成人式で発表会するプレゼンテーションが完成しました。

自分で動きもつけて、すごくかっこいいです。

この時間は、完成した作品を友だち同士で交流しています。

友だちのいろいろな工夫にびっくりの連続です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 4年 夢に向かって

4年生の掲示板です。

2分の1成人式で使用する画像がまとめて掲示してありました。

「夢に向かって」という題で、10年後の自分を想像して、写真を撮りました。

みんないい顔をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 4年 幸運を運ぶカード

4年生の図工です。

名付けて「幸運を運ぶカード」です。

どんな設計にしようか、みんな考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 4年 概数であらわすと

4年生の算数の授業です。

わり算の答えが割り切れないために、概数で表します。

わり算がしっかりできるか、小数点の位置はわかるか、どこで四捨五入するかなど、

なかなかハードルは高いです。

でも、みんながんばって解いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 4年 つなぎ言葉

4年生の国語です。

つなぎ言葉を学習しています。「しかし」「そして」「では」「つまり」などなど。

教科書の文書に、つなぎ言葉を入れたり、自分でつなぎ言葉が入った文章を作ったりしていました。

先生に見てもらい、黒板にも書き出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 4年 漢字練習

4年生が漢字ドリルで漢字の練習です。

みんな一生懸命で、だれも一言も声を出していません。

本当にしーんとした中で進んでいます。

先生から「ぜったいにはみださないでなぞってね!」という指示がでていました。

それに合わせて、本当にきれいです。すばらしな!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 4年 短歌と俳句

4年生の書写の学習です。

短歌や俳句を、カードに清書して、それにあった絵を入れるという学習です。

まずは、教科書やプリントにある短歌や俳句を書いていました。

その後は、自分でつくって・・・・という活動に入っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 4年 学級会

子どもが司会となって、学級のいろいろなことを決める学級会。

水曜日のロング放課で何をして遊ぶか話し合いをしています。

今日だけのことだけでなく、いままでの経過もふまえて意見が出てきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 4年 2ケタで割る筆算

4年生の算数です。

小数の数字を、2ケタで割る筆算の計算です。

推測、かけ算、小数点の確認、引き算と必要なものはいっぱいあります。

ひとつひとつ忘れないように進めています。

確実にできるようになりたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 4年 プレゼン作成

4年生が2分の1成人式で披露するプレゼンテーションを作成中です。

自分の将来の夢を写真入りで。

コンピュータの先生の説明を聞きながらの作業です。

自分の夢というだけあって、どのプレゼンも輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 4年図画工作「ギコギコクリエーター」

画像1 画像1
 のこぎりを使って、いろいろな形の板を組み合わせて、生活に使えるものを作ることが目的です。

なかなか使い慣れないのこぎりを友達の力をかりながら切ったり、きれいに色付けをしたりしていました。

 これが一体どんな素敵な作品になるのかは、まだまだ今の段階ではわかりません。

これからですね。

12月19日 4年 理科の授業PC室で

4年生の理科の授業です。

今日はPC室で、NHKの映像を見ての学習です。

やっぱり映像を見ると、実際にどう動くのか分かります。とても分かりやすいです。

扶桑町では、そんな環境がしっかりそろっています。

写真は、空気が温まるとどうなるのかの実験中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 4年 日本地図を使って

4年生が日本地図を使っての学習です。

都道府県について、気付いたことを書き出していました。

本当に「茨城県は、逆さにすると、鳥の顔」に見えました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 大縄跳び大会4年生

画像1 画像1
大縄跳び大会4年生の様子です。

もう縄がビュンビュン回っています。
画像2 画像2

12月14日 4年 都道府県を説明

4年生の社会です。

都道府県の場所をいろいろな方法を使って説明しようという取り組みです。

まずは、「福岡県」をやっていました。

先生に見せてから取り組むのは「鹿児島県」

みんな頭をひねって、まとめていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 4年 合奏に向けて

4年生が音楽で鍵盤ハーモニカの練習です。

この後、リコーダーも練習して、一部木琴も入れて、合奏にするそうです。

きれいなメロディが響くといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/26 クラブ見学
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822