最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:162
総数:893319
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

11月29日 理科(4年生)

画像1 画像1
 空気の体積は温められるとどうして体積が大きくなるのかを考えて発表していました。様々な意見が出てきました。

11月26日 調べ学習(4年生)

画像1 画像1
 地球環境(エコ活動)について、インターネットを利用して、いろいろと調べていました。これからの社会で生活していく上では、知っておくべき大切なことですね。

11月7日 道徳(4年生)

画像1 画像1
 「泣いた赤おに」を教材に友達とよりよい関係を作るためには、どんな関わり方が大切かについて考えました。まず、目を閉じて、今までの友達との関係について振り返りをしてから、赤おにと青おにの関係から友情について友達と意見を交流しました。今日の授業の終わりには、これからの友達との関わり方や友情について考えました。

11月6日 理科(4年生)

画像1 画像1
 理科では、月について学習しています。昨日は、昼に見える月を観察していました。写真は、15時頃に撮った月です。どの方角のものを撮ったか分かりますか?
続きはこちら

11月1日 図画工作(4年生)

画像1 画像1
 のこぎりで切った木材をかなづちで釘打ちをして、製作していました。けがに気をつけながら、慎重に作業を進めていました。のこぎりやかなづちの使い方は、これから何かの時に役に立つものです。今のうちに使い方に慣れておきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
5限後一斉下校
3/25 春休み開始

学校通信

各種案内・依頼

扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822