最新更新日:2024/06/22
本日:count up27
昨日:77
総数:897421
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

6月9日 図工(4年生)

画像1 画像1
「立ち上がれ!粘土」の制作を始めました。それぞれ作りたいものを考えて取り組んでいます。久しぶりの粘土に嬉しくなる児童も!来週の学校公開日に、保護者の方に見てもらえるように頑張っています。

6月8日 体育(4年生)

画像1 画像1
マット運動で技の組み合わせました。
前転や後転、開脚前転などこれまで練習した技を使って、グループで発表会をしました。みんな決めポーズまでバッチリです!!
4年生になって覚えたポイントなどをしっかりと覚えて、5、6年生のマット運動のときに生かしていきましょう。
来週からプールが始まります。準備も進めておきましょう。

6月6日 体育(4年生)

今日の体育では、かべ倒立に挑戦しました。
手のつく位置と目線を確認して、取り組みました。
足もそろってきれいな姿勢でできました。

6月2日 図工(4年生)

画像1 画像1
今日はコロコロガーレの交流会と鑑賞をしました。友達の作品を実際にやってみて、いいところやすごいところ見つけをしました。来週、家庭に持ち帰りますので、ぜひお家でも遊んでみてください。

6月1日 体育(4年生)

画像1 画像1
後転に挑戦しました。最初の手の位置やおしりのつく位置、回るときの体の形などのポイントを確認して取り組みました。同じグループの友達とタブレットで後転の姿を撮影し合い、ポイントができているのかを確認しながら練習しました。

5月31日 社会 (4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の社会科では愛知県の交通機関網について調べました。
愛知県の中枢である名古屋市に鉄道網が集中していることや、逆に三河地方の静岡県に近い過疎地域は交通機関も少ないことなどをしっかり理解できました。
 皆、真剣に取り組んでいました。

5月30日 理科(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 乾電池のつなぎ方でモーターの回る速さや豆電球の明るさが変わるのかを調べました。実験してみると、豆電球の明るさも違うことが分かりました。最後に調べたことをもとにしてまとめをしました。

5月29日 社会(4年生)

画像1 画像1
これまで学習した愛知県の土地、気候、人口、交通などを白地図にまとめています。イラストや色をつけて、見やすくまとめています。

5月26日 図工(4年生)

画像1 画像1
コロコロガーレが完成しました。何度も試行錯誤を繰り返しながら、みんなが楽しめる作品ができあがりましたね。来週の図工で交流会をします。友達の作品にチャレンジするのが楽しみですね。

5月25日 そうじ(4年生)

画像1 画像1
そうじの様子です。手洗い場の蓋を外して中まできれいにしている児童や、ほうきとぞうきんで教室や廊下を時間いっぱいまできれいにする児童がいました。協力してきれいにすると、気持ちよく生活できますね。

5月24日 図工 (4年生)

画像1 画像1
今日は「コロコロがーれ」の制作が完成に近づいてきました。
「先生!私の作品、難易度高いよ、挑戦してみて!」と言われ挑んでみるとなかなかビー玉がゴールまで到達できません。すごく工夫してあって、すばらしい作品が多いです!

5月23日 体育(4年生)

画像1 画像1
走り幅跳びに取り組んでいます。今日は空中姿勢と着地を意識して練習しました。意識して跳ぶことで、記録が伸びた児童もいました。今日教えてもらったことをこれからの練習で取り組んでいきましょう。

5月18日 理科(4年生)

画像1 画像1
理科の授業では、電池のはたらきについて学習しています。
今日は回路の接続部分を作り、無事に完成できました。これから実験をしながら、電池について学習していきます。

5月17日 今日の様子(4年生)

画像1 画像1
5年生から引き継いだうさき当番。教えてもらった役割に取り組み、うさぎ小屋をきれいにしました。
算数の授業では、折れ線グラフをかき、わかったことを発表しました。
「さようなら」のあいさつが終わって、みんなが運動場に移動する中、教室の黒板をとてもきれいにする児童の姿が!黒板がきれいだと、朝から気持ちがよいスタートができます。ありがとうございます。

5月16日 今日の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の時間では、走り幅跳びをしました。
3歩助走のリズムを意識したり、自分の歩幅を考えてスタート位置をきめたりと、工夫して取り組みました。
掃除では、細かなところの汚れに気づいてきれいにする姿がありました。また、仲間と協力して取り組みました。

5月15日 今日の授業(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業では、折れ線グラフをかきました。グラフのかき方を確認して、座標をとり線で結びました。どの児童もしっかりとかけていました。
総合学習では、私たちの生活に欠かせない水について考えました。生活の中で、水はどの場面で使われているのかをみんなで考え、発表しました。

5月12日 図工(4年生)

画像1 画像1
コロコロガーレの制作では、各フロアが完成して、タワーにする工程に入る児童も増えてきました。何度も自分の作品にチャレンジしては改良しての繰り返しです。みんな、オリジナリティー溢れる作品になってきています。

5月11日 ICTサポート(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生になって初めてのICTサポートがありました。順序立てて、動物を動かすプログラムを組みました。動きやイベントなどのブロックを上手く組み合わせることができましたね。

5月8日 国語(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
集中して漢字を書いています。
3年生で学習した漢字ですが、丁寧になぞっています。
集中力を高めると、学習効率が上がりますね。

5月2日 給食(4年生)

画像1 画像1
給食の時間の様子です。当番だけでなく、ボランティアで配ってくれる児童もおり、とても早く配膳ができています。
明日からゴールデンウィークになります。早めに家庭学習に取り組んで、家庭での時間を大切にしてほしいと思います。また来週元気に会えるのを楽しみにしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/9 口座振替日
2/11 建国記念の日
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822