最新更新日:2024/06/17
本日:count up92
昨日:60
総数:894755
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

6月21日(火)5年…2限体育(水泳)授業できました!

梅雨空で,今にも雨になりそう。でも,プールで元気に水泳の授業ができました。
画像1 画像1

6月19日(日)5年…ファミリー学級

【活動】親子で体ほぐしをしよう
【内容】親子でコミュニケーションを図りながら,ボールを使った体ほぐしの運動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(土)5年野外学習(無事に帰着)速報39

 予定より早めに到着し,帰着式を行いました。3時10分頃には,家族に伴われて家路につきました。野外学習で得た体験が明日からの力と自信につながることを願っています。楽しみに見守っていきたいと思います。
 なお,5年生は月曜日が代休日となり,火曜日からの登校となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年野外学習速報38

全員,無事に到着しました。
これまでのご支援,ご協力ありがとうございました。

緊急 6月11日(土)5年野外学習速報37…到着時間のお知らせ!

 2時20分現在,バスは東海中央病院付近を通過しました。学校到着時刻は,予定より早まり2時45分頃となりそうです。学校解散は3時頃となりそうです。

5年野外学習速報36

時間通りに自然園を出発しました。
途中、渋滞に巻き込まれない限り時間通りに学校に到着の予定です。

5年野外学習速報35

画像1 画像1
閉村式の様子です。
自然園ありがとう!

5年野外学習速報34

画像1 画像1
昼食を食べています。
お弁当おいしいな。

5年野外学習速報33

画像1 画像1
トライアドベンチャー。
スタッフの指導のもと、いろいろのチームゲームに挑戦します。

5年野外学習速報32

画像1 画像1
プールでの活動です。
救助ロープを使っての救助方法を体験しました。

5年野外学習速報31

画像1 画像1
カヌー体験、その2
増水した川の様子見にいきました。
これでは川ではできません、

6月11日(土)5年野外学習(ファイヤーダンス編)速報30

 途中から雨が落ちてきましたが,雨を吹き飛ばすかのように,ますます元気になっていく子どもたち。いよいよ,ファイヤーダンスの出番です。
 素晴らしく神秘的な,迫力のある演技に感動。そして,惜しみない拍手。
 素敵な時が過ぎる速さに溜め息が聞こえてきました…。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年野外学習速報29

画像1 画像1
トライアドベンチャー、その2
2組の様子。ロープを使って島に移動します。

6月11日(土)5年野外学習(キャンプファイヤー編1)速報28

 やっぱりキャンプファイヤーは「いいなぁ」。
 歌「燃えろよ燃えろ」や「キャンプだホイ」,ゲームなど,キャンプならではの楽しい時間,不思議な世界にのめり込んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(土)5年野外学習(火の神出現)速報27

 キャンプファイヤーの時間になりました。日が落ち,暗闇が迫ります。そこへ,日の神様が現れました。
 今年のファイヤーは,マジック点火を採用。子どもたちもビックリ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(土)5年野外学習(夕食編)速報26

 現地で撮影してきた写真を学校にて掲載しました(写真サイズが変わります)。
 美味しい出来栄えに,どの班も大満足!手づかみで捕まえた鱒の塩焼きも加わり,おいしさアップ!
 心に残る思い出が,どんどん増えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年野外学習速報25

画像1 画像1
カヌー体験の様子です。
ブールで実施です。

5年野外学習速報24

画像1 画像1
トライアドベンチャーの様子です。
みんなで協力ゲームを楽しんでいます。
写真は円になって隣の人以外にボールを渡すゲームです。

5年野外学習速報23

郡上八幡自然園でも雨が降っていることと川の水量が多いため、体験活動を以下のように変更して実施します。
カヌー→既設のプールで実施
トライアドベンチャー→雨の降りこまない大型ドームで実施

5年野外学習速報22

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食風景。
しっかり食べて、活動するぞ!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 現職教育
3/2 卒業を祝う会
3/4 第43週
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822