最新更新日:2024/06/21
本日:count up30
昨日:294
総数:897222
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

10月30日 【51CUP】(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リーグ戦を進めています。
 ハーフタイムでの作戦会議、試合終了後の振り返りとチーム内のコミュニケーション量がますます増えてきました。
 いよいよ次の時間で【51CUP】閉幕です!
 果たして、優勝を掴むのはどのチームなのか!?
 残り2試合も楽しみましょう!

10月27日 のびっ子発表会に向けて【3】(5年生)

 どの子も「出る声」ではなく『出す声』でセリフを伝えられるようになってきました。
 自分たちでアイデアを出し合い、動き方を考えたり、動きを加えたりしていることが素晴らしいです。
 アドリブもいいですね♪
 来週からは体育館で練習していきましょう!
画像1 画像1

10月27日 理科(5年生)

画像1 画像1
 「もののとけ方」を調べるために、実験を行いました。
 動画で撮影しながら、ものが水に溶けていくときの変化をじっくり観察していました。

10月27日 【51CUP】開幕!(5年生)

 タグラグビーのリーグ戦が始まりました。
 どの試合も熱い戦いが繰り広げられました。
 これまでの練習と試しのゲームで得た学びとチームワークを生かすことを通して、『学級集団としてのレベル』をワンランク上げましょう!
画像1 画像1

10月27日 のびっ子ハートタイム(5年生)

 「みんなで協力しよう!」というめあてで、「人間コピー」に取り組みました。
 どのチームもよい動き・よい話し合いでした。
 『学級の総コミュニケーション量』が増えてきましたね!
画像1 画像1

10月25日 図工(5年生)

 「立ち上がれ!ワイヤーアート」の作品の鑑賞会を行いました。
 仲間の作品のよいところを、具体的に書き合うことができました。
 全員分書き切った人が4人もいました!
 とても素晴らしい!
画像1 画像1

10月24日 のびっ子発表会に向けて【2】(5年生)

 場面ごとに練習を進めています。
 「のびっ子発表会」の3つの目標も決まりました。
 50人全員で作品を創り上げていきましょう♪
画像1 画像1

10月23日 国語(5年生)

 説明文の学習が始まっています。
 「全体」と「部分」のつながりを考えて読むことができるようになってきました。
画像1 画像1

10月23日 体育(5年生)

 今日もゲームをしました。
 チームでよく声をかけ合い、意図的な攻撃が見られるようになってきました。
 どの試合も熱戦が繰り広げられていました。「スポーツマンシップ」を大切にしていることも素敵です!
 次の時間から、リーグ戦に入っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日 『正々堂々』(5年生)

 後期運営委員が、全校の前で決意表明をしました。
 どんな学校にしていきたいのか、そのために自分がするべきことなどを『正々堂々』胸を張って語ることができました。
 残念ながら欠席してしまった1名も、絶対にそうであったことでしょう!
 学校を引っ張る活躍を期待しています!
画像1 画像1

10月20日 音楽(5年生)

 グループで協力して、「子守り歌」のハンドベル演奏の練習をしていました。
 来週の発表が楽しみです♪
画像1 画像1

10月20日 秋の校外学習に向けて【1】(5年生)

 朝の時間を活用して、秋の校外学習に向けて班のめあてを話し合いました。
 どの班も、朝の時間だけでは班のめあてを決めることができませんでした。

 「決めることができなかった」という「結果だけ」をみると、もしかしたらマイナスに捉える人もいるのかもしれません。
 しかし、班の話し合いの『中身』『過程』で考えると、とても『濃い』話し合いをすることができるようになってきました。
 大きな成長を感じた15分間でした。
画像1 画像1

10月19日 学校保健委員会(5年生)

 第2回学校保健委員会が行われ、5年生が代表として参加しました。
 「ぐっすり睡眠で元気アップ〜見直そう 自分の生活習慣〜」というテーマで講話を聞きました。成長期における睡眠の重要性について理解することができました。自分自身で実践できそうなことが多くありましたね。
 また1週間「元気アップカード」に取り組んでいきます。自分で自分の生活をより健康的なものにしていきましょう♪
画像1 画像1

10月19日 『行動の敬語』(5年生)

 学校保健委員会での1枚です。
 話し手である校長先生へと全力で向かい合っていることが『見えます』。
 『目に見える』行動・態度で示していることがとてもすばらしい!
画像1 画像1

10月18日 福祉実践教室2 (5年生)

 福祉体験教室は、今回の「高齢者疑似体験」で終了しました。今までの福祉の学習を通して,「誰もが幸せであるためにできること」を考え,実践していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 のびっ子発表会に向けて【1】(5年生)

 配役オーディションを行いました。
 どうしても配役の人数は決まっているので、自分がやりたい役になれる人もいれば、惜しくもなれない人もいます。
 自分の思い通りにいかなかったときにやる気を失ってしまうのか、自分の立場でみんなのために力を発揮できる人か、後者でいてほしいなぁと思います。
 自分がやりたい役になれた人も、惜しくもなれなかった人も、全員でよい作品を創り上げるためにもっている力を発揮していきましょう!
画像1 画像1

10月18日 守口大根漬け込み体験(5年生)

 4年生から漬け込んできた守口大根。
 色の変化に驚いていました。
 漬け込み作業としては、今回が最後になりました。
 次は2月です。完成品を届けてくださいます。楽しみに待ちましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 福祉実践教室(5年生)

 社会福祉協議会の方、民生委員・児童委員の方々、ボランティアの方に来ていただき、「高齢者疑似体験」を行いました。
 講話では、年をとると体に生じる変化や健康寿命を伸ばすために大切なこと、高齢者の方が集まる「地区サロン」などについて話を聞きました。
 体験では、前かがみ体験をする側と付き添う側の両方を体験することができました。
 そのほかにも、手袋やおもりを装着して、ボタンをかけたり、お金を数えたり、新聞のページをめくってみたりすることで、高齢者の方の日常の苦労を感じることができました。
 
 最後に感想を伝えました。この3人の感想がとても素晴らしかったです。
 ここにも大きな成長を感じました。

 貴重な体験をすることができました。
 皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 『自分の力と時間をみんなのために』(5年生)

 昼休みの時間を使って、汚れがたまっていた黒板消しクリーナーを掃除してくれました。
 3人で力を合わせて、細かい部分までとても美しくしてくれました。
 自分の力と時間をみんなのために使ってくれたおかげで、みんなが気持ちよく使うことができますね。
 助かりました!ありがとう!
画像1 画像1

10月16日 体育(5年生)

画像1 画像1
 ゲームを行いました。
 初めてのゲームにしては、ルールを理解した上でよく動くことができていました。
 ゲームのあとには、個人・チームとしての成果と改善点を話し合いました。
 次のゲームの中で生かしていきましょう!
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822