最新更新日:2024/06/22
本日:count up38
昨日:125
総数:897355
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

9月29日 理科(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 食塩水は、熱したら食塩がでてきて、石灰水には、消石灰が溶けていました。炭酸水は、熱しても何も残りませんでした。そこで、炭酸水には、何が溶けているのか実験をしました。
 炭酸水を振ったり、お湯に入れたりして泡がたくさんできることを確認しました。また、出てきた泡を石灰水に通すと、白く濁ることから泡は、二酸化炭素であることが分かりました。
 明日は、逆に水に二酸化炭素を溶かしてみようと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/3 就学時健診
10/4 4年視力検査
10/5 5年視力検査
10/6 6年視力検査
芸術鑑賞会PM
10/7 前期終業式・5限後一斉下校
口座振替日
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822