最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:184
総数:892356
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

大きくはばたけ!6年生!

画像1 画像1 画像2 画像2
 とてもいい卒業式でした。
先生たちはみんなのこれからの活躍を期待しています。
 これまでどうもありがとう。  

                     6年生担任一同

6年生・1年生との交流

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月16日の5時間目に,6年生の歌を1年生に聞いてもらいました。そして折り鶴に滅せ維持を書いてペアの1年生に渡しました。
 この折り鶴は,1年生がメダルをつくる時に失敗した折り紙を,6年生が折り直したものです。折り鶴をもらった1年生はとても喜んでいて,6年生の思いが1年生に伝わったと思います。
 

6年生が奉仕作業を頑張っています!

 先週に続き、卒業を間近に控えた6年生が、奉仕作業を進めています。校舎の北側の、通称グリーンベルトにペンキを塗っています。今日は1組、明日は2組、6年生全員で塗る予定です。見違えるほどきれいになったグリーンベルトを卒業式にはご覧いただけると思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生が奉仕作業を頑張りました!

 6年生のおかげで、理科室のメダカの水槽がきれいになりました。理科室には、ヒメダカ、クロメダカ、シロメダカがいます。きれいになった水槽でメダカたちも気持ちよさそうに泳いでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 卒業プロジェクトが始まりました!

『学校のために、自分たちのできることをしよう!』今、扶桑東小学校の6年生は、学校を美しくしています。今日は、体育館をぴかぴかにしようと,窓ふき、床の水拭き、ベランダ、器具庫の中など、自分たちで気づいたところをどんどん探して、きれいにしていました。他にも、理科室のメダカの水槽のそうじ、天井の扇風機の掃除など、普段はできないところを手の届かないところをきれいにしています。6年間お世話になった校舎の隅々まできれいにして、感謝して巣立って行く予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生のお別れ会食

 6年生はまもなく卒業を迎えようとしています。そこで、班ごとに校長先生とのお別れ会食を行いました。6年間の思い出を振り返りながら、校長先生といろいろな話をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生から招待されました

 今朝6年生は,1年生から卒業を祝う会に招待されました。一年生の子たちが一生懸命つくったメダルを首にかけてもらって,6年生はとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822