最新更新日:2024/06/17
本日:count up38
昨日:207
総数:894908
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

国際交流

画像1 画像1 画像2 画像2
ALTのジョジョ先生に、インドネシアの民族楽器である、アンクルンの演奏の仕方について教えていただきました。初めてさわる楽器なので、子どもたちは興味津々に取り組んでいました。1時間しかありませんでしたが、子どもたちの視野の幅が広がったように思われます。

どのパターンにしようかな?招待状づくり 6年

1月26日(火)
 コンピュータ室で、6年生は招待状を作成していました。いろいろなパターンの中から自分の好きなものを選択し、自分の力で加工していきます。2月の学校公開にむけて、家族の方への招待状を作成しています。カットを入れ直したり、文字の色を加工したり、さまざまな工夫をしていました。楽しい目的達成しながら、パソコンを使いこなす技能を身に付けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

戦争体験を聞きました

ピース愛知の杉村さんを招いて、太平洋戦争時の日本についてお話をしていただきました。空襲のことや疎開のことなどを聞き、戦争の悲惨さや家族のありがたみについてよく理解することができたようです。これからの人生において、今日お話ししていただいたことを生かしていってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822