最新更新日:2024/09/21
本日:count up57
昨日:96
総数:907326
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

9月14日 6年 拡大縮小

6年生が算数で、拡大縮小の学習です。

図形なので、先生は書画カメラを使って説明をして、子どもたちは、実際に用紙を切ったり測ったりして考えました。

それを文章にして、まとめます。

算数の概念を文章にするのは難しいですが、実はこれがいい勉強になります。

みんな、がんばって文章にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日 6年 リレー練習

6年生は、朝からリレー練習をがんばっています。

もう前走者を見ないでのバトンパスは、定着してきました。

あとはどれだけスピードを落とさずに、渡せるかが課題です。

オリンピックやパラリンピックでも、リレーでは失格になるチームがありました。

チーム力を上げて、よい成果がでるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日 6年 扶桑中の先生に

6年生が、陸上記録会の練習に、扶桑中の日比野先生に来てもらい、指導をしてもらいました。

全体では、走るときのひざの上げ方、

50m走では、特にスタートの仕方、

高跳びでは、踏み切りの場所、

幅跳びでは、目線を上げて跳ぶことを教えてもらいました。

最後のリレー練習では、いっしょに走ってもらい、その速さを実感しました。

ものすごく速かったーーーー!!

とても貴重な経験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 6年 6つの約束

6年掲示板に、6つの約束が2つ貼ってありました。

「運動会の6つの約束」と「陸上記録会の6つの約束」です。

みんな、これを見て、さらにやる気をかき立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日 6年 お弁当タイム

6年生のお弁当タイムの様子です。

友だちとグループになって、楽しく食べていました。


保護者の皆様には、突然のお弁当持参にも対応していただき、ありがとうございました。

その分、子どもたちはどの教室でも、うれしそうに食べていました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 リレー練習

6年生陸上記録会のリレー練習は、雨のため、体育館で行っています。

室内ではそんなに長くは走れないので、細かい動きの反復練習です。


画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日 6年 書画カメラを使って

6年生の算数の授業の様子です。

書画カメラを使って、授業ノートを黒板にうつして、みんなに説明しています。

聞いている人たちもその説明を、頭を回転させて、聞いています。

いま注目の「学び合い」の学習方法です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日 陸上練習

6年生の陸上記録会練習です。

次は、ソフトボール投げと走り高跳びの様子です。

ソフトボール投げでタオルを使ったり、走り高跳びでゴムを使ったり、いろいろ工夫された練習がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日 陸上記録会練習

6年生の陸上記録会の種目別練習が始まりました。

まずは、50m走と走り幅跳びです。

みんな、担当の先生の話をよく聞いて、取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日 6年 陸上練習初日

6年生は、授業後、初めての陸上記録会の練習がありました。

今日は、種目別にはわかれずに、全体で主に走る練習でした。

いろいろな形のダッシュを繰り返しました。

陸上運動はなんといっても、走るのが基本です。

来週からもがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 6年 読み回し新聞2

昆虫の切り抜き作品は、自由研究です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日 6年 読み回し新聞

6年生が、NIEで習った読み回し新聞を夏休みに作成しました。

リオオリンピックや高校野球の話題が多いですが、素晴らしいできです。

いろいろな工夫が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 陸上記録会リレー練習

6年生の、陸上記録会のリレー練習が始まりました。

朝登校したらすぐの練習です。

準備運動したり、ジョギングしたりして、本格練習です。

ダッシュ練習、タイム計測とつながっていきました。

みんな、とてもやる気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 6年 検定

6年生が水泳で、検定をしました。

たくさんの子が、タイムをはかるのに挑戦です。

今年から「特3級」というのもできました。

みんな必死に泳ぎました。「あと、0.4秒だった。くやしー」などと話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 6年 情報モラル授業

6年生が、NHkの番組を使って、情報モラルの授業を行っていました。

スマホを使って友だちとやりとりをしていたところ、ちょっと言葉を打ち間違えたことから。友だちとうまくいかなくなってしまうという内容でした。

本人もなにが原因で上手くいかなくなったのか、困っている状態でした。

スマホ、携帯は便利な機器ですが、使い方を間違うと、まずいことになる場合がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 誕生日

6年生の教室で、「先生、誕生日は?」と日本語で聞かれました。

実は、英語の時間です。「何月何日の表現をおぼえよう」という内容でした。

参考になるプリントや教科書を頼りに、友だちに誕生日に聞いては、書き込んでいました。

今日は、担任の先生による英語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組調理実習レポート

画像1 画像1
今日の3・4時間目に6年2組で調理実習を行いました。
野菜炒めをちょっとだけアレンジし、やきそばにしました。
包丁さばきは、ちょっと危なっかしいところもありましたが、みんなで協力して作った焼きそばは絶品!普段は苦手なピーマンだっておいしく感じちゃいます。

ぜひ、夏休みのお昼ご飯に焼きそばづくりを任せてあげてください!

もちろんそのあとの給食も残さずぺろりといただきました!
今日も残菜なし!
さすが!モリモリ食べて、元気モリモリな6年生です!

7月14日 6年 調理実習

6年生、今日は家庭科で焼きそばを作りました。

男の子も包丁を使って、うまく作っていきます。

給食前ですが、みんなやる気です。

この後の続報は、後ほど。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールで交流★1年・6年

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生と6年生の交流会です。これまで、体育館でのレクリエーション、本の読み聞かせを行いました。第3回目の今回は大プールでの遊泳です。1年生にとってははじめての大プール。うれしそうな子もいれば、心配そうな子も…。6年生がおんぶやだっこで上手に入れてあげました。慣れてきたところで自由遊泳の時間です。持ってきた浮き輪をつかい、みんなで楽しい時間を過ごしました。これからも縦のつながりを大切にしていきたいです。

茶の湯・生け花体験

画像1 画像1
 昨日の続きです。デモを見せていただいたあと、6年生が実際に茶の湯・生け花体験を行いました。相手に喜んでもらう心、自然といっしょになる心、教えていただいた作法をしっかり意識して、落ち着いた雰囲気の中、体験活動を進めることができました。予想以上の腕前でびっくりでした。「日本の心」に楽しく触れるひとときとなりました。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/19 通学班集会・通学路点検
12/22 5短 大掃除
5限後一斉下校
12/23 天皇誕生日
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822