最新更新日:2024/06/14
本日:count up83
昨日:178
総数:894583
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

2月27日 校長先生との会食(6年生)

画像1 画像1
 今日から、2組です。楽しそうな話し声が聞こえてきます。

2月21日 校長先生との会食(6年生)

画像1 画像1
 今日もいっぱい校長先生と話をしていました。

2月20日 社会(6年生)

画像1 画像1
 国民主権についてまとめていました。日本の法律についていろいろと知らなければいけないことも多くあります。自分たちのためにも知っておくことが大切ですね。

2月20日 算数(6年生)

画像1 画像1
 6年間の算数のまとめの問題に取り組んでいます。苦手なところを把握して、中学への学習につなげていきましょう。

2月19日 校長先生との会食

画像1 画像1
 昨日から、校長先生との会食が始まりました。1組から順番に班ごとに校長室で行っています。校長先生とゆっくりと話をするよい機会です。まだの人は、楽しみにしていましょう。

2月19日 道徳(6年生)

画像1 画像1
 ロレンゾの友達を教材に本当の友達は何かを考えました。赤白帽子を使って、自分の立場を表していました。

2月17日 国語(6年生)

画像1 画像1
 「海の命」を20文字で要約していました。

2月13日 理科(6年生)

画像1 画像1
 電気が何に変わるのかまとめをしていました。電気は、光、熱、音、運動に変わることを確認していました。太陽光発電や発電機などは、この逆で電気を作ります。学んだことから何が考えられるのか、どう生かしていけるのかと考えていくことやどうしてなのかと疑問をもつことが、科学の発展につながっていきますね。

2月13日 算数(6年生)

 今日は、フィボナッチ数列とピタゴラスの定理について考えました。フィボナッチ数列は、自然界にいくつか見られるものです。また、ピタゴラスの定理は、中学3年生でも詳しく学習していきます。今のうちに理解しておくとよいですね。
 1組は、前回2組が行った、ガウスの計算とオイラーグラフについて考えました。
画像1 画像1

2月12日 3年生との交流会(6年生)

 2回目の学年交流会がありました。今日は3年生と手繋ぎドロケイです。
 運動場に○でろうやを描き、運動場を貸し切った状態で始まりました。
 天気もよく、ドロケイ日和!
 みんな顔を真っ赤っかにして、笑顔いっぱい走り回っていました。
 「○○のペア、速すぎる!」「5ペアつかまえました!」という声も聞きました。
 3年生のみなさんと素敵な思い出ができました。
 3年生のみなさん、ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日 算数(6年生)

画像1 画像1
 パスカルの三角形とメビウスの輪について学習しました。
 パスカルの三角形のきまりを見つけて、三角形を完成させて、いろいろなきまりを見つけました。メビウスの輪では、輪を作って、真ん中で切っていくとどうなるのかやってみました。また、応用して2回、3回ひねって真ん中で切るとどうなるのかも確認しました。ちなみに、3次元版のメビウスの輪は、クラインの壺と呼ばれています。

2月10日 国語(6年生)

画像1 画像1
 「自然に暮らす学び」を学習していました。筆者の考えをキーワードを使って百字程度でまとめていました。ただ、文章を写すだけでなく、まとめて必要な言葉で要約して書くということは、AIが進み、コンピュータが自動要約してくれる時代になっても必要な力なのかもしれませんね。

2月6日 算数(6年生)

画像1 画像1
 単元がすべて終わったので、小学校6年生で学習した知識や考え方を使って、まとめ学習を進めています。今日は、1+2+・・・・+9+10を工夫して計算する方法、それを応用して、1+2+・・・・・+99+100を計算する方法をみんなで考えました。次に一筆書きに挑戦し、一筆書きできるものとできないものからきまりを考えました。

2月4日 感謝の会(6年生)

 6年生では、「感謝の会」がありました。
 小学校生活を支えてくれた家族に、感謝の気持ちを精一杯伝えました。
 家族で触れ合ったり、歌を届けたり、手紙を読んで渡したり・・・微笑ましく、温かい時間となりました。
 最後は、家族と一緒に、色紙に手形をつけました。卒業式でも掲示します。
 保護者の皆様、本日はありがとうございました。卒業まで、6年生のみなさんが学校に来るのもあと約30日。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日 図画工作(6年生)

 粘土で大まかな形ができてきました。それぞれ、どんな動き表現しているのかが分かるようになってきました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
5限後一斉下校
3/25 春休み開始

学校通信

各種案内・依頼

扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822