最新更新日:2024/06/25
本日:count up13
昨日:168
総数:897772
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

3月17日 最後のあいさつ(6年生)

 全校揃っての最後の一斉下校。
 在校生のみなさんに、最後のあいさつをしました。

 在校生のみなさんの協力のおかげで、『6年生が6年生らしくいられる』ことができました。
 ありがとうございました。
 これからの扶桑東小学校を、よろしくお願いします。
画像1 画像1

3月17日 卒業式予行(6年生)

画像1 画像1
 本日、卒業式の予行が行われました。よい緊張感の中、集中して取り組みました。4、5年生も参加し、在校生を代表して5年生が感謝の気持ちを伝えました。
 予行練習の後は、修了式と表彰を行いました。
 いよいよ、20日は卒業式。扶桑東小学校で過ごす最後の1日です。すばらしい1日を皆でつくりあげましょう。

3月16日 卒業式に向けて(6年生)

画像1 画像1
 卒業式の会場に、色紙を飾りました。
 いよいよ明日は卒業式予行練習です。

3月16日 理科(6年生)

画像1 画像1
 最後の理科の授業でした。身近なものを使った科学実験をいくつか行いました。
 化学反応を利用したスーパーボール作りや音が振動であることを利用したグラスハープやスピーカー作り、つかめる水などをそれぞれ行いました。
 理科で学習したことは、身近なところで多く利用されています。少し意識して物事を見るだけで違った見方ができるかもしれませんね。

3月15日 『貫いてきたからこそ』(6年生)

 5時間目の卒業式練習が始まる前の隙間時間、体育館で「『成長』ノート」と向き合う姿が見られました。

 1年間、学級の芯を貫いてきた『成長』という合言葉。
 ここまで『成長』という言葉を意識し、『成長』することにこだわったのも、これまでなかったのではないかと思います。

 毎日、貪欲に『成長』を求めてきた人の中には、内容の質においても量においても、とてつもない圧巻のレベルまで達している人がいます。
 1年間を締めくくる最後、「『成長』ノート」を読ませてもらいながら、こうした『事実』に唸らされます。
画像1 画像1

3月15日 最後のペア交流(6年生)

 1月25日のペア交流でできなかった、「ウソホントゲーム」を行いました。
 お題がウソなのか、ホントなのか、ペアの子と一緒に考えながら楽しみました。 

 そのあと教室で、6年生から1年生へ、これからも成長することを信じて、「成長シンジール」をプレゼントしました。
 すると、1年生からも嬉しいお返しのプレゼントをもらうことができました。

 1年生のみなさんへ
「4月からは2年生ですね。
 やさしいおにいさん、おねえさんになってね!
 1年かん、たのしいじかんを ほんとうにありがとう!」
画像1 画像1

3月15日 最後の学年レク(6年生)

 昨日の【第1部】に引き続き、【第2部】を開催しました。
 ・ドッジボール&ドッジビー
 ・ドロケイ
 の2つの遊びを楽しみました。
 みんなで夢中になって遊び、よい汗をかきました♪

 実行委員のみなさん、お疲れさまでした!
 全体の動かし方、仕切り方がとても上手になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日 卒業アルバム(6年生)

 卒業アルバムを配付しました。
 懐かしい写真、思い出に笑顔があふれました。

 クラスの枠を越えて、寄せ書きタイムも行いました。
 「これまでの感謝」と「これからへのエール」、あたたかい言葉を贈り合っていました。

 一歩一歩着実に、卒業の足音が近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日 理科(6年生)

画像1 画像1
 まとめたものをグループで発表しました。また、1、2組でそれぞれ作ったものも見て、交流し、環境問題などに対する意識を高めました。

3月14日 卒業式練習(6年生)

 金曜日に予行練習が行われます。
 5・6時間目に、予行練習の予行練習をしました。

 今まで一番美しい合唱でした。
画像1 画像1

3月14日 最後の学年レク【第1部】(6年生)

 最後の学年レク【第1部】を、実行委員会が中心となって開催しました。
 ・借り人競争
 ・三すくみ鬼
 の2つの遊びを楽しみました。

 明日、学年レク【第2部】を開催します!
画像1 画像1

3月10日 理科(6年生)

画像1 画像1
 地球環境を守るために、何が問題でどうしていったらよいのかを調べて、iPadでまとめたものが完成しました。来週、まとめたものを使って交流したいと思います。

3月10日 卒業式練習(6年生)

 卒業式の練習を進めています。
 一つ一つの所作に『こだわりきる』ことができる人が増えてきました。
画像1 画像1

3月10日 図工(6年生)

 未来の自分の姿を想像して、表情や動き、バランスを工夫しながら、作品を仕上げています。
 完成が近づいています!
画像1 画像1

3月8日 校長先生との座談会【2組8班】(6年生)

画像1 画像1
6年2組の校長先生との座談会を締めるのは8班です。
6年間の思い出で盛り上がりました。

「変わらない」思い出を胸に,中学校でも力を発揮してね!

3月7日 『まなざしを重ね合う』(6年生)

 最後の『ほめ言葉のシャワー』も、残り4回となりました。

 この写真の一瞬にさえ、4月からの成長が見えます。
画像1 画像1

3月7日 校長先生との座談会【1組1班】(6年生)

 今までで1番長い時間、座談会を行っていました。
 小学校生活の思い出や中学校のイメージ、将来就きたい職業などのテーマで盛り上がったようです。
 「めっちゃ楽しかったです!」と言っていました。

 今日で、1組は全員が校長先生との座談会を終えました。
 卒業前に、また1つ思い出が増えました。
画像1 画像1

3月6日 校長先生との座談会【2組5班】(6年生)

画像1 画像1
将来の夢について語り合いました。

3月3日 『言葉の力を信じる』(6年生)

 3月20日の卒業式に飾る色紙に、名言を刻みました。

 この1年間ほど、『言葉』を意識したことはなかったのではないかと思います。
 この1年間ほど、『言葉』にこだわったことはなかったのではないかと思います。
 この1年間ほど、『言葉の力』を信じたことはなかったのではないかと思います。

 そうして刻まれた一人一人の名言には、その人の『成長のストーリー』が詰まっています。
画像1 画像1

3月3日 奉仕活動【個人】(6年生)

 2月13日〜3月3日まで、個人での奉仕活動を進めてきました。
 自分の力と時間を、世のため人のために使えたことが立派です。

 学年の取り組みとしては、今日で最終日を迎えました。
 でも、『おそらく』、いや、『きっと』、いや、『絶対』に、残り10日間も自分で考えた活動を継続し、お世話になった学校への感謝の気持ちを行動で示していくのでしょう!
 いやぁ〜さすがです!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 5限後一斉下校
予行 修了式
3/20 第44回卒業式
3/22 5限後一斉下校
3/23 5限後一斉下校
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822