最新更新日:2024/06/22
本日:count up16
昨日:125
総数:897333
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

すごいねっ!さまざまな野菜達の登場にびっくりの子供たち

 とんがりぼうしの「アスパラ郎」や「じゃがいも一家」の大きな「貼り絵登場」に子供たちの目は釘付け!お玉ちゃんや女将さんのカツラや前掛けにもご注目!すべてお母さん方の手作りです。
画像1 画像1 画像2 画像2

愉快なじゃが一家の勢揃い!に子供たちもびっくり!

画像1 画像1 画像2 画像2
 たくさんの芋達が登場。いもた、いもきち、いもすけ、いもべえ、いもまる、用心棒の五月女王之丞、子分のいもじ、いぼ痔のいもじはふんどししてない「わあお!」そして、チャラり〜チャラリーラリ〜ラリ〜じゃじゃん!で親分登場!子ども達の表情も愉快!愉快!大喜びでした。

桑の実の皆さん!おもしろかったよ!あっぱれアスパラ郎!

画像1 画像1
2月23日(火) 児童集会
 本日、各教室に読み聞かせに来ていただいている「桑の実」のお母さん方が劇を披露しました。川端誠作 野菜忍者列伝 「あっぱれアスパラ郎」という時代劇でした。大道具、小道具、衣装、効果音等、約2ヶ月かけて準備され、大変大がかりな楽しいものでした。軽快な語り口の座長である佐藤さんを中心に、主役アスパラ郎の林さん、かわいいお玉ちゃんに寺田さん、女将に佐橋さん、芋吉をはじめとする楽しいじゃが一家に、教頭、武藤さん、山田さん、日々野さん、千田幸さん、市原さん、木田さん、そして町人達に千田恵さん、石田さん、そして、アスパラ郎の声や語りに岡さんと、本当に役者揃いのお母さん方でした。今までの練習に全員集合したことはありませんでしたが、当日朝、やっと総勢13名が揃い、2回の練習でクリアー。素晴らしいチームワークに驚きです。子供たちは真剣にみたり、笑ったり、大変好評でした。ありがとうございました。
画像2 画像2

研修講座〜クッキング教室〜

画像1 画像1 画像2 画像2
2月5日(金)
 PTA研修講座が開催されました。今年初めての試みで、保健厚生委員長を中心に委員会のメンバーで本当に素晴らしい取り回しをしていただきました。明治乳業の講師の方を招き、食の大切さを含めた子育てのさまざまな話題でお話が進んでいきました。調理の方は、牛乳の話ややとろみ材の説明など、介護の内容も少し含みいろいろと学ぶことがありました。メニューは、以下の内容でした。さすがお母さん方、その手早いこと手早いこと、1時間足らずで調理を完了し、楽しい試食の時間が持てました。会長さんと副会長さんも参加いただき、楽しいひとときを共有することができました。企画してくださった保健厚生の方々、参加してくださった保護者の皆様、講師の伊藤先生、本当にありがとうございました。
○かやくご飯(牛乳入り)○豆腐のつくね焼き野菜あんかけ○スープミルファンティー○小倉ミルクゼリー

クッキング教室

メニュー紹介。わいわいがやがや、楽しい実習。おいしく調理でき、試食会。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 着任挨拶 扶桑町着任式
4/2 教職員検診
4/5 新6年生登校 入学式準備
4/6 着任式 入学式
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822