最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
昨日:184
総数:892360
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

心と体と命の学習  6年

画像1 画像1
10月16日(金) 保健学習 たばこ(薬物)について
 6年生の保健学習が行われました。今日は7月に行った薬物乱用防止教室でも学んだ中でも、生活の中で身近な「たばこ」についての学習でした。「薬物」とは、一般にそれがなくてはがまんできないようになってしまう物すべてを言います。たばこも中毒性のある身近な薬物という認識を持ちたいものです。

背骨の話 4年生 保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2
10月1日(木) 4年
 背骨のお話を聞きました。模型を使って説明がありました。背骨がS字に曲がることも理解できました。血液が作られる大切な場所であること、3年生で習った脳からつながる神経がとおっているところ、とっても大切な体の中心であることなど学びました。毎日の生活の中で姿勢をよくすることに心がけましょう。 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 着任挨拶 扶桑町着任式
4/2 教職員検診
4/5 新6年生登校 入学式準備
4/6 着任式 入学式
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822