最新更新日:2024/06/20
本日:count up20
昨日:834
総数:896918
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

11月27日 保健委員会から

冬が近づいてきて、保健委員から「かぜ予防大作戦」のお知らせがありました。

これから教室でも、手洗いなどのチェックをして、表彰などするそうです。

みんなで風邪予防に気をつけたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 2年 いいタッチ・わるいタッチ

保健の先生が、2年生の教室で、「いのちの授業」です。

「いいタッチとわるいタッチについて考えよう」というテーマです。

まずは、自分の頭をさわってみる、そして、友だちの頭をさわってみる としました。いろいろ感じ方は違います。

その後は、いいタッチとわるいタッチについて考えました。

ほめられたり、なぐさめられたりの時のタッチは、気持ちよく、うれしい。

でも、逆のときのタッチは・・・・・・悲しい。

最後に、紙芝居を読んでもらって、まとめました。

「わるいタッチとかんじたら、やめて・いやだと言ってよい。先生や家ぞくにそうだんする」でした。これからの生活に生かせるでしょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
12/2 市町村対抗駅伝
12/3 町走ろう会
12/6 5短4時間個人懇談会
13:30一斉下校
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822