最新更新日:2024/06/24
本日:count up15
昨日:197
総数:897606
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

野外学習だより

昼食です!
唐揚げ弁当おいしいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習だより

入所式が始まりました。落ち着いた態度で臨むことができています。しっかりとしたケジメのある姿勢に誇らしさを感じます。滑り出しは満点です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外だより

部屋に入りました!
次の動きをしおりで確認する姿が見られます。
考動力が輝いています!
画像1 画像1

野外学習だより

阿久比PA出発しました!
バスレク後半も楽しんでいます♪
画像1 画像1

野外学習だより

自然の家に到着しました。依然、皆元気です。今から集合写真の撮影です。
画像1 画像1

野外学習だより

阿久比PAでトイレ休憩です。
みんな元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習だより

続いて、「八百屋さんでポンポン」です♪
間違いを笑い飛ばせるゲームが楽しいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習だより

続いて、「ハチマキリレー」です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習だより

バスレクスタートです!
まずは、「サンドイッチ歌合戦」です♪
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習だより

出発式を終え、今バスが発車しました。皆とても元気です。充実した活動ができそうです。
画像1 画像1

6月13日 野外学習(5年生)

画像1 画像1
晴天に恵まれ、美浜に向けて出発です。
認め合い、支え合い、考動し合うその先に、多くの成長がある2日間にしていきます。
怪我や熱中症に気をつけながら活動を進めていきます。

無題

 

画像1 画像1

5月31日 チャレンジデー(全校)

画像1 画像1
 扶桑町のチャレンジデーに全校で参加しました。
 異学年で、仲良くドッジビーを楽しみました。
 活動を進めてくれた運動委員のみなさん、ありがとうございました!

ユニセフから感謝状が届きました

先日、何人かの皆さんが参加してくれた『ユニセフ募金』について、写真のような感謝状が届きました。
困っている人を助けたいという優しい気持ちと行動がすばらしいですね。色々な場面で、困っている人を助けようとする優しい心、これからも大切にしてほしいと思います。
画像1 画像1

修学旅行だより

全員無事に扶桑東小学校に帰って来ました。

二日間を通じて、「歴史を楽しくみんなで学び、最高の思い出」を作れたと思います!ぜひお家に帰ってからお土産とともにお土産話(宿題です)もたくさん聞いてあげてください。二日間、ありがとうございました。
画像1 画像1

修学旅行だより

今小牧インター降り、41号線に入りました。
画像1 画像1

修学旅行だより

尾張一宮パーキングエリアを出発しました。全員元気です!
画像1 画像1

修学旅行だより

黒丸パーキングエリアを出発しました。今のところ順調に進んでいます。
画像1 画像1

修学旅行だより

京都東より高速に乗りました。2号車の帰りはバスレクではなくDVD鑑賞です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行だより

学校へ向かっています。四つ葉のタクシーを探しています
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 委員会最終日
3/1 6年生を送る会
3/5 5限後一斉下校
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822