医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

南中植物園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふと気がつくと、植木鉢から知らないうちに芽が出ていました。どこまで育つかなと思いそのままにしていました。まだ未成熟だと思っていたらつぼみを付けていました。
上:11月21日 つぼみを発見しました。
中:12月19日 つぼみが開き始めました。
下:12月26日 かわいい花が咲きました。

南中植物園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「校舎内も植物園です」Part3

南中植物園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「校舎内も植物園です」Part2。

南中植物園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎内も植物園です。

南中植物園

画像1 画像1
11月13日に紹介した「まだ蕾の菊」が、やっと見頃になってきました。7月14日に菊作りボランティアの生徒たちが植えてくれた菊はすべて順調に咲いてくれました。

南中植物園

画像1 画像1
東門近くの樹木です。春の準備でしょうか。

南中植物園

画像1 画像1
南中農園の片隅で可憐なミニバラがかわいい花を咲かせています。

南中植物園

画像1 画像1
南中農園で育ててき落花生を収穫しました。

南中植物園

画像1 画像1
昨日の花の実を紹介します。落花生でした。花が終わった後、花の咲いていたところから白い茎みたいなものが地中に伸び、地面の中に実ができていました。まるで、花が落ちて、落ちたところに実ができたかのようでした。

南中植物園

画像1 画像1
この写真の花は、8月の下旬に「南中農園」農園で見つけました。どんな実ができているのでしょう。明日、紹介します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
1/25 岩倉北スポーツクラブ講演会
1/26 朝礼
1/27 2年職場体験打ち合わせ
救命救急法の授業
1/28 私立推薦入試・委員会
1/29 救命救急法の授業
1/30 命の授業2
1/31 愛知おやじサミット
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517