最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:12
総数:217213

『緊急情報共有化広域ネットワーク」の活用訓練

 「情報共有化ネットワーク」訓練用の文面ですのでお願い致します。


本日、午後1時、瀬戸市追分町地内において、男が刃物を振り回して「誰でもいいから殺してやる」と叫びながら暴れ、その後乗用車で立ち去り現在も逃走中です。
との連絡がありました。学校でも児童の下校には、十分な安全確保をはかりますが、、スクールガードの皆様ならびに保護者の皆様にも児童の安全確保にご協力ください。 

 

新型インフルエンザへの対応

 後日文書で配布いたしますが、次のような対応が県よりだされていますので、よろしくお願いいたします。
 
1 新型インフルエンザが愛知県内で溌生した場合の対応について
 感染の拡大を防ぐため、社会活動全体が制限させることになり、学校においては、休 校が想定されます。休校する期間等も含めて学校からの指示に従ってください。

2 予防策
 通常のインフルエンザと予防方法は同じです。
 ・人ごみは避ける。
 ・うがい、手洗いを徹底する。
 ・十分な栄養、睡眠をとり、体に抵抗力をつける。
 ・マスクを着用する。
3 外出について
 県内で溌生した場合には、どうしても必要なとき以外は外出を控えるようにしてください。特に休校中に子どもたちが地域で集まることがないようにしてください。

以下略します。後日配布する文書をお読みください。
 
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 給食開始、清掃指導、英語TT(アナ先生との)授業、うがい・手洗い強化月間(〜29日)、生活習慣ふり返り(〜14日)、身体計測(〜14日)
1/11 成人の日
1/12 委員会
1/14 フッ素洗口、ハンカチ検査、6年ドリームマップ、1年伝承遊び、特別日課(下校14:45)
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609