最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:5
総数:217197

学校公開日〜観劇(人形劇) 15.02.12

 2月12日(木)学校公開日の午後1時35分からは体育館で、PTA教育講演会として観劇会を行いました。全校児童、保護者が参加して、地域の方々にもお越しいただいて開催しました。
 内容は、むすび座(人形劇団)による「地獄八景亡者戯(じごくばっけいもうじゃのたわむれ)2 〜じんたろうと眠り竜の巻」という題名の劇でした。「戦争」の害悪について、小学生の低学年から高学年や成人・高齢者まで、わかりやすく演じられて、感銘を得られる作品でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日〜公開授業(3限) 15.02.12

 2月12日(木)第3時限の公開授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日〜公開授業(2限) 15.02.12

 2月12日(木)は、学校公開日でした。第2時限の公開授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東明小学校〜学校公開日<2月12日>〜

<学校公開日> 〜平成27年2月12日(木)〜
◇授業参観
・・第2時限( 9:45〜10:30)
・・第3時限(10:45〜11:30)

◇学級懇談会(11:40〜12:25)
・・現1年生保護者→音楽室(3階)
・・現2年生保護者→相談室(2階)
・・現3年生保護者→図書室(2階)
・・現4年生保護者→多目的室(2階)
・・現5年生保護者→家庭科調理室(2階)

◇観劇・・PTA教育講演事業(13:35〜15:05)
「地獄八景亡者戯(じごくばっけいもうじゃのたわむれ)2」〜じんたろうと眠(ねむ)り竜(りゅう)の巻(まき)〜【人形劇団むすび座】
※参観者・・1〜6年生児童、保護者、地域の方々
■拡大画像はここをクリックしてください → 学校公開日 H27.2.12

画像1 画像1
画像2 画像2

東明小学校〜入学説明会 15.02.05

 2月5日(木)午後1時30分より東明小学校の入学説明会を実施しました。コンピュータ室では新入学児童(4月入学予定児童)の保護者向けの説明会を行いました。体育館では、現在の1年生が、4月入学予定児童を相手に楽しい交流を行うことができました。新1年生の入学の日が待ち遠しい・・・ですね! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会 15.02.02

 2月2日(月)の朝会で校長より、「心もからだも健康な子ども」「思いやりのある、礼儀正しい子ども」「よく考え、どこまでもやりぬく子ども」という3つの学校教育目標の重要な意味についてのお話を聞きました。そして、この教育目標に関連して、毎日できることとして「あいさつ」をしっかりやることが重要だという説明もありました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/19 フッ素洗口、清潔検査、お茶会、GCTV録画撮り
2/20 市ALT
2/22 東明公民館文化祭(児童作品展)
2/23 A日課、朝会、漢字・計算コンクール週間(27日まで)、一斉下校
2/25 選挙〆切、選挙管理委員会
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609