最新更新日:2020/03/31
本日:count up9
昨日:10
総数:217109

まるっとせとっ子フェスタ「陶器販売」

 まるっとせとっこ子フェスタの一環で、11月10日(土)瀬戸市文化センターの市民広場において、「赤津の里 東明っ子窯」と称して、5年生の子どもたちが、絵付けした「茶碗」や「湯飲み」「皿」などの陶器を販売しました。また、地元の赤津地区から協力いただいた窯元さんの焼き物も販売させていただきました。販売ブースにはキャリア教育の学習として参加した5年生だけでなく、保護者の方々や昨年度体験した6年生の応援もあってたいへん盛り上がりました。ご来場の皆様には、多数お買い上げいただきありがとうございました。収益金は子どもたちの学習に活用させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:理科の学習

 理科の学習で、てこを使った力の学習をしています。みんな興味津々です!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生:図工の授業

 ずくの授業で、飛び出す絵カードを作っています。みんな楽しい作品ができそうです。だれにプレゼントするのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生:栄養指導

 野菜の栄養(えいよう)について、学習してきました。前より野菜を食べられるようになったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生図工

 1年生が図工で作った花瓶とお花です。可愛いです。
校庭のバックネット裏にありますしぶがきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合・英語学習:6年生

 ALTの先生(日本人)の総合的な学習(英語活動)の授業の様子です。米国人のALTの先生にも勝るとも劣らないすばらしい発音と楽しい雰囲気で授業が進められています。
画像1 画像1

ちょっといい話

 右側にあります。「愛知県のモラルボックス」、よく見られる方もおみえだと思います。愛知県中の学校が交代で、自校の取り組みや学習について掲載しています。現在「ちょっといい話」のコーナーに東明小学校の6年生の運動会での様子が掲載されています。【本日現在番号は3】よろしければクリックしてみてください。

ちょっといい話(画像)ここをクリック → ちょっといい話

4年生福祉実践教室

 本日(7日)、4年生が国語の学習のいっかんとして、点字についての学習を深めました。講師は社会福祉協議会(やすらぎ会館)からご紹介をいただきました。
 実際に点字器で,点字を作成したり読み方を習ったりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:小中連携部活動交流へ

 11月5日(火)、6年生は、祖東中学校で合唱合同練習に参加しましたが、同日午後同じく祖東中学校の小中連携部活動交流に参加しました。
 この目的は以下の通りです。
<小学生にとって>
(1)中学校の部活動の様子を知り、入学後の部活動決定の参考にする。
(2)中学校の優しさに触れ、入学前の不安を解消する。
(3)中学生の頑張る姿に、入学後の生活に期待を膨らませる。
<中学生にとって>
(4)説明や話し方を工夫し、中学生としての自覚や自信を養う。
(5)小学生の緊張をほぐすなど、他を思いやる気持ちを育む。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:合唱合同練習(まるっとせとっ子フェスタ)

 6年生は、祖東中学に出かけて、祖母懐小、古瀬戸小との3小学校の6年生と、1中学校(中学3年生)とが協力し合って一つになって合唱曲の練習をしました。まるっとせとっ子フェスタの音楽会が楽しみです。なお、これは祖東学区小中連携の一環です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:陶器販売の練習(まるっとせとっ子フェスタ)

 5年生は、来る11月10日(土)に瀬戸市文化センター前で陶器販売を行います。その販売の練習(リハーサル)を校内のコンピュータ室で行いました。お客さん役を6年生にやってもらい、紙で作った仮のお金を使用して本番さながらの販売風景が見られました。実際に販売を行うための課題もいくつか見つかって、練習の成果があったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 表彰伝達

 中日スポーツ旗争奪学童軟式野球大会 準優勝

画像1 画像1

まるっとせとっ子フェスタの準備

 5年生が「まるっとせとっ子フェスタ」【10日(土)】で販売します窯元さんからお預かりした製品に値付けをして、販売の準備をしているところです。
 販売時間はわずかですが、その販売までに至るには、制作→焼成→値付→販売といろいろな準備と工夫をする必要があります。その準備と工夫が大切な学習だと思います。当日まで後少しですが、全員でやりきってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会見学

 本日(31日)4年生が、春丘クリーンセンターと藤前干潟へ社会見学に出かけました。クリーンセンターでは、ごみの分別、焼却、処理等について学習を深めることができました。干潟では係の方から多くのお話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3校交流会(小小交流)で祖母懐小へ:5年生

 5年生は、再来月に「トヨタ工場見学」を予定しています。そのとき、祖母懐小、深川小と本校の3校合同で出かけます。その事前に小学校どうしの交流(小小交流)を行うことになりました。そこで今日(10月30日)は、祖母懐小へ東明小と深川小のともに5年生が出向いて、一緒に遊んだり、スポーツをしたり、給食をともにしたり、掃除をしたり・・・交流を深めました。みんな楽しそうな笑顔がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業「もみじ」:4年生

 3階の音楽室から、「もみじ」の歌の合唱が聞こえてきました。4年生の美しいハーモニーです。みんないい顔で、よく声が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋をみつけに・・・(1年生:生活科)

 1年生は、秋を見つけるために、教室から出て楽しい学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5、6年マナー講座

 11月に行われます。「まるっとせとっ子フェスタ」の陶器販売に備えて、本日瀬戸市商工会議所にご依頼しました講師の先生を、お招きして「マナー講座」を行いました。
 5年生は、初めての販売ですので真剣に、講師の先生のお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校外学習

 本日、3年生が駅前の「アピタ」へ校外学習に出かけました。いろいろなお店の裏を見せていただき、あらためて商店の学習を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

心の教育

 10月17日、4・5・6年生は6時間目に音楽室へ集合して、臨床心理士(名古屋市スクールカウンセラー)の先生による「心の教育」の授業を受けました。これは、心の教育週間の活動の一環で、学級活動の時間に位置づけ、「友だちの話をきこう」をテーマに学習しました。作業学習を通して、言葉のキャッチボールのたいせつさがよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 A日課、午後特別日課、朝会、6年修了式、市ALT、卒業式準備、1236年14:05下校、45年15:30下校
3/19 卒業証書授与式(1〜3年休業日)
3/21 フッ素洗口、清潔検査、給食最終、14:45一斉下校
3/22 修了式、認証式、大掃除、教室移動、安全点検、11:00一斉下校
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609