最新更新日:2020/03/31
本日:count up2
昨日:3
総数:217141

4年生:社会見学(新美南吉記念館) <その2>

 4年生の見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:社会見学(新美南吉記念館)<その1>

 今日(11月13に日)4年生は、半田市にある新美南吉記念館に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:外国語活動(英語)の授業

 今日は、第4時限に6年生は、英国(イギリス)人のALT(外国語指導助手)D先生の外国語活動(英語)の授業に臨みました。13と30、14と40、15と50などの英語の発音の違いをしっかり発音しながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生:部活動交流会

 11月8日、小中連携教育の一環である「部活動交流会」が行われました。東明、祖母懐、古瀬戸、深川の4つの小学校から6年生が祖東中学校に集まり、希望した部活動に参加しました。どの部活動も中学生が丁寧に教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:合唱練習

 11月8日、東明、祖母懐・古瀬戸の三つの小学校の6年生が祖東中学校に集まり、祖東中学校の3年生と合唱の合同練習をしました。来週の金曜日(11月15日)、瀬戸市文化センターで開催される「まるっとせとっ子フェスティバル 音楽会」が本番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:祖東中学校でお弁当!

 11月8日(金)、6年生は、第3時限の途中で祖東中学校へ出かけました。
 祖母懐小学校と古瀬戸小学校の6年生、祖東中学校3年生との「合同合唱練習」と「部活動交流会」に参加しました。
 下記の画像は、3つの小学校が集まってお弁当を食べているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生:外国語活動(英語)の授業 13.11.06

 5年生は、第3時限に日本人ALT(外国語指導助手)のT先生の授業に臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

マナー講座 13.10.29

 5年生と6年生は、キャリア教育の一環で、11月16日(土)の陶器の販売を行います。それに先立ち、本日は、商工会議所から派遣していただいた講師の方をお招きしマナー講座を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廃品回収

画像1 画像1 画像2 画像2
学校の運動場で、廃品回収の種類分け作業が始まっています!


廃品回収

画像1 画像1 画像2 画像2
学校の運動場で、廃品回収の準備が始まっています!


修学旅行

4時40分頃、東明公民館の駐車場に到着しました。修学旅行の最終のあいさつと明日の諸連絡の後、解散しました。お迎えの保護者の皆様方、ご協力ありがとうございました。

修学旅行

4時33分、瀬戸赤津インターチェンジを出ました。



修学旅行

4時23分、鞍ヶ池パーキングエリアを通過しました。



修学旅行

4時20分、豊田松平インターチェンジを通過しました。



修学旅行

4時15分、豊田ジャンクションを通過しました。



修学旅行

4時5分、豊明、刈谷インターチェンジを通過しました。



修学旅行

4時45分、予定時刻より15分早く、湾岸長島土山パーキングエリアを出発しました。



修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
3時5分予定時刻どおり、新名神高速の土山パーキングエリアを出発しました。

修学旅行

2時55分、新名神高速の土山パーキングエリアに着きました。トイレ休憩です。



修学旅行

1時40分ごろ、東映太秦映画村の見学を終えて、バスは帰路についています。今、名神高速を走っています!



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 A日課、午後特別日課、6年修了式、給食最終、卒業式準備(下校1236年14:05,45年15:30)
3/20 卒業証書授与式(1〜3年休業日)
3/24 修了式、大掃除、教室移動、安全点検、11:00下校
3/25 学年末休業〜31日
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609