最新更新日:2020/03/31
本日:count up4
昨日:5
総数:217201

廃品回収

画像1 画像1
今、廃品回収の準備が始まっています!







野外活動

今、学校に到着しました!予定より早く到着しました。



野外活動

画像1 画像1
今、野外活動センターをでて、マイクロバスに乗りました。学校へ向かっています!!

野外活動

画像1 画像1
今日の朝食の様子です!

野外活動

画像1 画像1
今日の朝のつどいの写真です!

野外活動

画像1 画像1
昨日のキャンプファイヤーの火の舞の写真です!

野外活動

画像1 画像1
キャンプファイヤーが、始まっています!

野外活動

画像1 画像1
カレーができあがりました。飯ごうでのご飯も出来上がりました。野菜サラダも完成!ごはんの歌をみんなで歌って、いただきますをしました。

野外活動

画像1 画像1
火おこし体験を行っています!




野外活動

画像1 画像1
お弁当をいただきました。みんなおいしくいただきました!




野外活動

画像1 画像1
入所式を行いました。


野外活動

画像1 画像1
山道を歩いています!雨はほとんど降っていません!


野外活動

画像1 画像1
愛知環状鉄道の中水野駅で電車を降りて、トイレ休憩のあとで、定光寺野外活動センターに向けて歩き始めました!

野外活動

画像1 画像1
新瀬戸駅で電車を降りて、愛知環状鉄道の瀬戸市駅で電車に乗りました!






野外活動

画像1 画像1
尾張瀬戸で電車に乗りました!

野外活動

画像1 画像1
バスに乗っています!

野外活動

画像1 画像1
赤津下のバス停にいます!


野外活動

画像1 画像1
学校を出発しました!


5年生:明日から野外活動(キャンプ)

 5年生は、明日から2日間(5月29日〜30日)、定光寺野外活動センターに出かけて、野外学習(キャンプ)を実施します。5年生の皆さんには、野外活動で何を学ぶかというお話をしてきました。自然の中で、自然に親しみ、級友との共同生活を通して協力することの大切さを学んでほしいと思います。
 明日からは、体力がいつも以上に必要になってきます。5年生の皆さんは、今日はいつもより早く眠るようにしましょう。

4年生:算数の授業

 4年生算数の授業の様子です。億という単位の大きな数を学習しています。TT授業で、2人の教師によるきめ細かい指導を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備(新6年生9:00登校〜)
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609