最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:217171

一斉下校の様子 14.04.17

 4月17日(木)の一斉下校(2〜6年生)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

チューリップ

 東明小学校の花壇のチューリップは、黄色の花の開花が他より遅かったのですが、今日はすべての色が咲き誇っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

胡蝶蘭

画像1 画像1
 来賓玄関の真っ白な「胡蝶蘭(こちょうらん)」が目をひきます。本校職員が飾ってくれました。

来賓玄関の生花

画像1 画像1
来賓玄関には生花が飾られています。(・・・入学式の花!)

今日(4月17日)の給食

画像1 画像1
<献立>
◇みそ汁(しる) ◇手作りあげはんぺん ◇ハリハリづけ ◇麦ごはん ◇牛乳

今日(4月16日)の給食

画像1 画像1
<献立>
◇けんちん汁(じる) ◇五色(ごしき)あえ ◇たけのこごはん ◇牛乳

長い放課(休み)時間の運動場の様子 14.04.15

 新学期(新学年)がスタートして1週間が過ぎました。運動場で他学年にも混じって元気よく遊んでいる児童が増えてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(4月15日)の給食

画像1 画像1
<献立>
◇鉄火(てっか)みそ ◇新たまねぎのおかかあえ ◇麦ごはん ◇牛乳

今日(4月14日)の給食

画像1 画像1
<献立>
◇親子煮(おやこに) ◇つくねの照り焼きハンバーグ ◇小松菜(こまつな)のおひたし ◇ごはん ◇牛乳

■今月の応募献立■
「つくねの照り焼きハンバーグ」・・・M.Kさん(西陵小学校)

朝会:学級委員認証式ほか 14.04.14

 今日(4月14日〔月〕)は、朝会で、学級委員(4〜6年生)の認証式を行いました。学級委員のみなさんは、学級をまとめるために頑張ってください。
 校長先生からのお話は、今年度になって、明るく元気な「あいさつ」がんばってますか・・しっかりお願いします・・・それと、生活での工夫・アイデアについて・・・というお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(4月11日)の給食

画像1 画像1
※今日から2〜6年生の給食が開始されました。
<献立>
◇新じゃがいものバター煮 ◇春のサラダ ◇クロスロールパン ◇牛乳 ◇お祝いゼリー

※今日は、進級をお祝いして「お祝いゼリー」というデザートがつきました。
※今日から牛乳のメーカーが替わりました。キャップの取り外し方も変わっています。

桜もチューリップも

桜もチューリップも見事に咲き誇っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝入学&祝進級(校内掲示物)

入学・進級おめでとう・・・校内掲示物
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝入学(校内掲示物)

入学おめでとう・・・掲示物です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉下校の様子 14.04.08

 始業式の日、帰りの一斉下校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は入学式でした! 14.04.07

 今日(4月7日〔月〕)は、瀬戸市立東明小学校の入学式でした。18名の新1年年生を迎えることができました。
画像1 画像1

入学式の準備(3) 14.04.04

体育館の入学式会場も準備できました。入学式の看板もきれいに仕上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式の準備(2) 14.04.04

児童玄関や教室も新1年生を迎える準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の準備(1) 14.04.04

 4月4日(金)、新6年生が参加して、入学式の準備が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

東明小学校の桜(3) 14.04.03

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭の南側の桜も満開に近づいています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/17 A日課、尿検査、下校
4/18 給食開始(1年)、避難訓練予備日、6限委員会、市ALT
4/19 陶祖祭、子ども版画展〜20日
4/21 授業参観(13:00頃〜)、PTA総会(14:00頃〜)、学級懇談会(15:00頃〜)、一斉下校
4/22 全国学力テスト6年
4/23 A日課、地域訪問、下校
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609