最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:3
総数:217183

今日(11月12日)の給食 14.11.12

<献立>
◇野菜(やさい)のスープ煮(に) ◇サーモンフライ ◇きゅうりのドレッシングあえ ◇スライスパン ◇牛乳 ◇いちごジャム
画像1 画像1

今日(11月11日)の給食 14.11.11

<献立>
◇生(なま)揚げの吹き寄せ ◇きゅうりとささみの和(あ)え物(もの) ◇五穀(ごこく)ごはん ◇牛乳 ◇かき
画像1 画像1

今日(11月10日)の給食 14.11.10

<献立>
◇なめこ汁(じる) ◇豚肉(ぶたにく)と根菜(こんさい)のきんぴら ◇白菜(はくさい)の昆布(こんぶ)あえ 
画像1 画像1

11月の図書ボラ (2) 14.11.07

 図書ボラの読み聞かせの時間には、1年生の図書の発表も行われていました。みんないい表情でしたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月の図書ボラ (1) 14.11.07

 11月7日(金)の第2時限終了後の25分放課時間に、図書ボランティア「ほんわか」の皆さんによる今月の「読み聞かせ」が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(11月7日)の給食 14.11.07

<献立>
◇いものこ汁(じる) ◇つくね串(ぐし) ◇切干大根(きりぼしだいこん)の甘酢(あまず)あえ ◇味(あじ)ごはん ◇牛乳

〔11月の応募献立〕
◎「味ごはん」・・・S.C.様(祖母懐小学校)
画像1 画像1

欠席ナッシーの日 14.11.06

 本日(11月6日)は、11月に入って初めての欠席0の日でした。11月に入って、初めて欠席なしでした。保健室前の「けっせきなっしーの木」の実は、一つ増えて全部で35個になりました。
画像1 画像1

今日(11月6日)の給食 14.11.06

<献立>
◇わかめスープ ◇チャプチェ ◇麦ごはん ◇牛乳 ◇りんご
画像1 画像1

今日(11月5日)の給食 14.11.05

画像1 画像1
<献立>
◇親子煮(おやこに) ◇揚げ出しみそかけ ◇ゆかりあえ ◇ごはん ◇牛乳

今日(11月4日)の給食 14.11.04

画像1 画像1
<献立>
◇五目(ごもく)ラーメンスープ ◇バンバンジーサラダ ◇中華(ちゅうか)めん ◇牛乳

欠席ナッシー 14.10.28-29

 修学旅行の前日(10月28日)と修学旅行1日目(10月29日)の二日間は、東明小学校の現在の在籍児童95名全員出席でした。すなわち欠席ナッシーの日(欠席0)でした。これで10月の欠席ナッシーは、合計7日でした。
 保健室前の「けっせきなっしーの木」の実は合計34個になりました。ということは、今年度、4月からの欠席ナッシーは、34日になりました。東明っ子、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/19 フッ素洗口、清潔検査、お茶会、GCTV録画撮り
2/20 市ALT
2/22 東明公民館文化祭(児童作品展)
2/23 A日課、朝会、漢字・計算コンクール週間(27日まで)、一斉下校
2/25 選挙〆切、選挙管理委員会
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609