最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:4
総数:217143

欠席ナッシー 15.11.09

 11月9日(月)は、欠席0(ゼロ)すなわち全校児童93名が全員登校できました。保健室前の「けっせきなっしーの木」に21個目のナシの実がつきました。
画像1 画像1

今日(11月9日)の給食 15.11.09

<献立>
◇関東煮(かんとうに) ◇とりそぼろ丼(どん) ◇はりはり漬(づ)け ◇ごはん ◇牛乳
画像1 画像1

「まるっとせとっこフェスタ2015」のお知らせ  15.11.09

 いよいよ今週木曜日(11月12日)より「まるっとせとっ子フェスタ2015」が開催されます。本校の子どもたちの様子も作品展や音楽会、学校活動ブースなどでご覧いただけます。ぜひ足をお運びください。
 詳しくは、以下の →の右側をクリックすると「まるっとせとっ子フェスタチラシ」がご覧いただけます。
まるっとせとっ子フェスタチラシ(1)
まるっとせとっ子フェスタチラシ(2)

 なお、以前小学校よりお配りした三つ折りチラシ中面に誤りがありました。ご迷惑をお掛けしましたことをお詫びするとともに、以下の通り訂正させていただきます。
【正】
作品展示会
11月13日(金)〜15日(日) 9:00〜16:30
【誤】
作品展示会
11月13日(金) 9:00〜16:30

※音楽会は駐車場・文化ホールとも大変混雑します。時間に余裕をもってお出かけください。満席の場合は、入場を制限させていただきます。ご了承ください。
画像1 画像1

今日(11月6日)の給食 15.11.06

<献立>
◇瀬戸(せと)やきそば ◇バンバンジーサラダ ◇小型(こがた)ロールパン ◇牛乳
画像1 画像1

フッ素洗口&せいけつ検査 15.11.05

 11月5日、この日は木曜日です。特別な行事がなければ、毎週の木曜日には、業前の時間帯に、虫歯予防の「フッ素洗口」と「せいけつ検査」を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(11月5日)の給食 15.11.05

<献立>
◇マーボー豆腐(どうふ) ◇中華(ちゅうか)あえ ◇麦(むぎ)ごはん ◇牛乳
画像1 画像1

図書ボラ:読み聞かせ 15.11.04

 11月4日(水)、第2時限終了後の25分放課時間に、図書室に於いて、図書ボランティア「ほんわか」さんによる「読み聞かせ」が行われました。
 本日1冊目の「はなちゃんのみそ汁」は、5歳の女の子の母親が、乳がんを患い、余命わずかながら、娘に味噌汁の作り方や洗濯物の干し方・たたみ方を教えるというお話です。
 2冊目の「ごめんね!」は、あたりまえの仲よしの二人が些細なことでケンカして・・でも、仲直りできるまでの、相手を思いやる気持ちの大切さについて書かれた本です。
 図書室に集まった子ども達は、2冊の本の読み聞かせに、みな感動していた様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月の集金 15.11.04

<今月(11月)の集金>
※拡大画像はここをクリックしてください → 11月の集金
画像1 画像1

今月(11月)の生活目標

<11月の生活目標>
画像1 画像1

今日(11月4日)の給食 15.11.4

<献立>
◇かきたま汁(じる)◇ごま焼(や)き肉(にく)◇ボイルキャベツ◇五穀(ごこく)ごはん◇牛乳

画像1 画像1

運動場に2羽の鳩 15.11.02

 朝の放課(休み)時間、今日は雨降りで、東明っ子は運動場で遊べません。代わりに、2羽の鳩が広い運動場を楽しそうに歩いていました。
画像1 画像1

今日(11月2日)の給食 15.11.02

<献立>
◇具(ぐ)だくさん味噌汁(みそしる) ◇ニギスフライ ◇もやしのおひたし ◇ごはん ◇牛乳

【今月の応募献立】
◎「具だくさん味噌汁」・・・Y.A様(光陵中学校)
画像1 画像1

休日のウサギの様子 15.11.01

 11月1日(日)は、学校はお休みですが、新しい4羽のウサギにえさをやりに来てくれた児童がいました。ウサギたちも喜んでいるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(10月30日)の給食 15.10.30

<献立>
◇すまし汁(じる) ◇厚焼(あつや)き卵(たまご) ◇千草(ちぐさ)あえ ◇とりめし ◇牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

欠席ナッシー 15.10.26

 10月26日(月)、在籍児童91名が全員出席でした。すなわち「欠席なし(欠席ゼロ)」でした。保健室前の「けっせきなっしーの木」の実がちょうど20個になりました。
画像1 画像1

修学旅行〜おかえりなさい〜

<修学旅行>
「おかえりなさい」の掲示物の写真です。
画像1 画像1

今日(10月29日)の給食 15.10.29

<献立>
◇さわにわん ◇大根(だいこん)の土手煮(どてに) ◇麦ごはん ◇牛乳

【今月の応募献立】
◎「大根の土手煮」・・・M.M様(幡山東小学校)
画像1 画像1

今日(10月28日)の給食 15.10.28

<献立>
◇チキンビーンズ◇切干大根(きりぼしだいこん)サラダ◇ツイストロールパン
◇牛乳
画像1 画像1

ウサギを4羽いただきました 15.10.23

 1羽のウサギが亡くなって、飼育小屋には生き物がいなくなってしまったところ、效範小学校からウサギを4羽いただけることになりました。4羽のうちの2羽は今年の2月生まれで、他の2羽は8月生まれだそうです。效範小学校の皆様ありがとうございました。
 4羽のウサギさんたちは、東明小学校の新しい人気モノになってくれそうです。東明っ子みんなで大事に育てていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日(10月27日)の給食 15.10.27

<献立> 
◇どさんこ汁(じる) ◇鶏肉(とりにく)のてりかけ ◇小松菜(こまつな)のおひたし ◇わかめごはん ◇牛乳
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 1〜5年給食最終日、5時間授業、一斉下校
3/24 修了式(1〜5年)、大掃除、教室移動、一斉下校
3/25 学年末休業〜3月31日
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609