最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:4
総数:217160

PTA環境整備作業について

 平成26年8月23日(土)午前7時30分〜8時50分に、PTA環境整備作業を予定しております。午前7時30分に集合していただきますようよろしくお願いします。
 持ち物は、草刈り鎌、手袋(軍手)、鋸(のこぎり)、草刈り機等です。
 なお、町内委員さんは、午前7時15分の集合ですが、よろしくお願いします。
※PTA環境整備作業のお知らせの拡大画像は、ここをクリックしてください→PTA環境整備作業のお知らせ
 
画像1 画像1
画像2 画像2

第4回 PTA役員会 14.07.17

 今日(7月17日)は、午後6時45分から東明小学校の会議室で、平成26年度第4回PTA役員会が開催されました。各部の活動報告の後の協議事項は、「赤津ふれあいまつり」「環境整備作業」などでした。役員の皆様、ありがとうございました。

PTA地区別懇談会 14.07.06

 第1時限、全校児童が体育館で七夕集会を行っている時間帯に、保護者の方々は、特別教室の各会場に分かれて、PTA地区別懇談会が行われました。通学路などを中心に各地区の交通危険箇所、防犯危険箇所、防災危険箇所等について拡大地図への書き込みや話し合いが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命救急講習会 14.06.30

 本日(6月30日)午後2時30分より本校のPC教室に於いて、PTA主催の救命救急法の講習会が行われました。保護者、教職員が多数参加してAEDの使用法の実習も行いました。最後に、講師の消防署員の方から、参加者ひとり一人に「救命入門コース参加証」が渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室へ行こう 14.06.20

 今日は個人懇談の最終日でした。「校長室へ行こう」で校長室の方へ足を運んでいただいた方もありました。また、2学期も企画しますので、ぜひ校長室の方へもお越しください。
画像1 画像1

PTA役員会 14.06.19

 本日(6月19日)午後6時45分より、本校の会議室に於いて、平成26年度第3回PTA役員会を開催しました。親子ふれあい学級、地区懇談会、赤津ふれあいまつり、環境整備作業、体育後援会基金、防災備蓄食料などを中心に熱心に協議されました。役員の皆様、お疲れ様でした。
画像1 画像1

祖生協あいさつ運動 14.06.18

 6月18日(水)から3日間、祖生協(祖東学区生徒指導連絡協議会)の行事の一環としての「あいさつ運動」が始まっています。この運動は、祖東中学校と祖母懐小学校、古瀬戸小学校、東明小学校の4校で同時に実施しています。今年から、中学校の期末テスト前の3日間として実施しています。(昨年度までは、テスト中の3日間でしたが変更になりました。)
 東明小では、PTA役員さんにも参加いただいて実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廃品回収へのご協力ありがとうがざいました! 14.05.31

 本日(5月31日〔土〕)晴天に恵まれ、東明小学校PTA主催の「廃品回収」を実施することができました。PTAの皆様、地域の皆様、お手伝いの児童の児童のみなさん、ご協力ありがとうございました。廃品回収によって集まった収益金は、PTA活動、東明小学校の教育支援活動等、有効の活用させていただきますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廃品回収のお知らせ 14.05.31

 本日〔5月31日(土)〕は、予定どおり東明小学校PTA主催の「廃品回収」を実施します。地域(町内)の皆様、ご協力お願いいたします。
 ※案内チラシ文の拡大画像は、ここをクリックしてください →廃品回収のお知らせ 14.05.31
画像1 画像1

プールの補修:ペンキ塗り作業完了 14.05.25

<プールの補修〜ペンキ塗り作業完了の様子(5月25日〔日〕)>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールの補修:ペンキ塗り作業の実施 14.05.25

 5月25日(日)午後2時、PTA新旧役員を中心に奉仕作業としてのプールのペンキ塗り作業が開始されました。昨日の下塗りに引き続きの作業でした。
 ローラーやハケを使って、青色のペンキで塗り上げていきました。暑い中での作業でしたが、皆様の協力により午後4時過ぎに完了することができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールの補修:下塗り作業完了 14.05.24

<プールの補修〜下塗り作業完了の様子(5月24日〔土〕)>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールの補修作業:下塗り作業(プライマー) 14.05.24

 本日(5月24日)午前8時、PTA新旧役員の方にお集まりいただき、プールの補修作業としてペンキを塗る前の下地塗り(プライマー)の作業を行いました。熱心に作業に取り組んでいただき、10時過ぎに終了することができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回PTA役員会 14.05.23

 本日(5月23日)午後6時45分から、本年度第2回のPTA役員会が開催されました。廃品回収(5月31日予定)の最終確認、親子ふれあい学級・地区懇談会(7月6日)、PTA広報新聞、プール当番、救命救急法講習(6月30日)等の協議事項について、熱心に討議されました。ありがとうございました。
画像1 画像1

給食試食会

本日(5月21日)は、給食試食会で20名の保護者の方が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールの補修作業 14.05.18

 本日(5月18日)は、たいへん暑い中でしたが、プールの補修作業に多数ご参加いただきまして、誠にありがとうございました。ひじょうに熱心に作業に取り組んでいただきまして、順調に作業を進めることができました。重ねて御礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール補修作業について 14.05.18

おはようございます。
本日のプール補修作業は予定通り行います。
−参加者のみなさまへ−
本日は日差しが強いことが予想されます。水分補給の飲み物とともに帽子、汗ふきタオル等をご持参いただき、紫外線対策もよろしくお願いします。
また、本日、部活動の関係で車の数が多くなることも予想されます。お車は運動場におとめください。特にラインは設けませんので、いつものように運動場の東側に整然とおとめください。
本日はよろしくお願いいたします。

緊急 プール補修作業への協力のお願い(緊急) 14.05.14

 プールの補修作業で人手がいることになりました。今日緊急で、校長とPTA会長の連名で下記の文書を配布させていただきました。ご覧いただき、ご協力をお願い致します。
※下記の「プール補修作業への協力のお願い(緊急)」の拡大画像はここをクリックしてください →プールの補修作業への協力お願い
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA:全委員会開催 14.05.09

 今日(5月9日〔金〕)午後7時より東明小学校のコンピュータ室において、平成26年度第1回全委員会が開催されました。PTA会長あいさつ、校長あいさつに続いて、各部(研修部、環境生活部)の編成についての説明と確認が行われました。また、連絡依頼事項として、地区懇談会、廃品回収、体育後援会についての確認が行われました。
 全委員会の閉会後には、各部に分かれて第1回の部会が開催されました。委員の皆様、役員の皆様お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA役員会 14.04.24

 今日(4月24日)、午後6時30分より本校会議室に於いて、PTA役員会が開催されました。廃品回収、全委員会、給食試食会などについて話し合われました。役員のみなさま、お疲れ様でした。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/16 A日課、児童集会、6限クラブ
2/17 選挙管理委員会
2/18 選挙公示、スクールカウンセラー来校、1年小保交流会(古瀬戸保育園へ)3限
2/19 フッ素洗口、清潔検査、お茶会、GCTV録画撮り
2/20 市ALT
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609