最新更新日:2020/03/31
本日:count up4
昨日:4
総数:217196

救命救急講習会 15.06.29

 6月29日(月)授業後、PTA行事として救命救急講習会を開催しました。講師には瀬戸消防署の3名の職員をお招きしました。保護者の方々の多数の参加を得て、教員も加わって、プール開放やプール指導に際して万一の場合に備え、心臓マッサージやAEDの使用法など実践的な講習に真剣に取り組んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA役員会 15.06.17

 6月17日(水)午後7時から、会議室で「平成27年度 第3回PTA役員会」が開催されました。協議事項として、「親子ふれあい学級・地区懇談会」「赤津ふれあいまつり」「PTA新聞」「環境整備作業」について審議されました。PTA役員のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1

あいさつ運動 15.06.17

 6月17日(水)の朝、「あいさつ運動」を行いました。これは、祖生協(祖東学区生徒指導協議会)の活動の一環として実施されています。PTA役員の方々や、児童会(総務委員会)の児童も参加して行われました。
 なお、このあいさつ運動は、6月19日(金)まで実施されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会 15.05.27

 5月27日(水)、PTA主催行事として「給食試食会」が行われました。初めに、栄養教諭による給食についての説明を聞きました。その後、お待ちかねの給食の試食を行いました。この日の献立は、「五目白味噌汁」「大豆(だいず)の磯煮(いそに)」「ごはん」「牛乳」で、デザートに「オレンジ」がついていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/21 東明公民館作品展(児童作品展示)
2/22 A日課、児童集会、心のふれあい週間~26日、漢字・計算コンクール週間~26日、一斉下校
2/23 選挙締め切り(25分放課)、選管2回目
2/24 6年卒業お祝い給食、1・2年社会見学(トヨタ博物館)
2/25 A日課、フッ素洗口、清潔検査、一斉下校
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609